センスがないと思っている人のための読むデザイン [単行本]
    • センスがないと思っている人のための読むデザイン [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003412556

センスがないと思っている人のための読むデザイン [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2021/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

センスがないと思っている人のための読むデザイン [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ページをめくるたびにセンスがよくなる!ノンデザイナーも、新人デザイナーも、センスを試されているビジネスマンも。人気のメルマガ「美大いらずのデザイン講座」書籍化!「深いけど、わかったかも」なデザインのひみつ。
  • 目次

    第1章 街はデザインの学校だ
    PCを捨てよ、街に出よう
    「お楽しみノート」の作り方
    「写真を撮る」とデザインスキルはあがる
    世界は色で溢れている
    通勤電車の中で出来る「コンセプト探しゲーム」
    「ゴシック」「明朝」の特徴
    フォントとはデザインそのもの
    フォント=形+意味

    第2章 デッサンと描写力
    デッサン力はデザインに必要か
    ドラマの中の描写力
    フラットデザインとデッサン力
    観察力を上げて描写力を上げる方法
    デッサンは「手」じゃなくて「頭」で描く
    見方を変える(さかさまに見る)
    7分だけのデザイン勉強法
    一日一枚、絵を描けるか
    デッサンの向こう側

    第3章 「センスの良いデザイン」の正体
    センスの良いデザインの正体
    色の3大基本原則
    色感は磨かれるのか
    色ノートを作って色感を磨く
    寄せたり、離したり
    ネガティブスペースの重要性
    グリッドデザイン・ノングリッドデザイン
    「自分ならどうするか」シュミレーションをする
    “黄金比”とは?

    第4章 デザインの現場で
    自分のデザインから離れて見る方法
    短期間で上手くなる人の特徴
    「視認性」を確認する
    A案だけでなくB案も
    組み合わせアイディア発想法
    Before・Afterデザイン上達法(一人ぼっちのデザイナーへ)
    「なぜそのデザインにしたのか?」を伝える
  • 出版社からのコメント

    専門知識は一切不要、読むだけでデザインセンスが鍛えられる本。ノンデザイナー、デザイン初心者は必読。
  • 内容紹介

    大人気メルマガを書籍化! 専門知識は一切不要、読むだけでデザインセンスが鍛えられる本。
    通勤電車でできるコンセプト探しゲーム、デザインネタ帳のつくり方、
    組み合わせアイディア発想法など、人気メルマガ著者の独自メソッドを大公開。
    デザインに関心がある人、もっと上達したい人のための新発想の「読むデザイン」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌田 隆史(カマタ タカシ)
    1966年生まれ。東京都出身。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン科卒業。アパレルデザイン・Webデザイン・DTPデザインと幅広く、デザイナー・アートディレクターとして活躍。2008年より、デザインの基礎を誰にでもわかるように解説するメルマガ「プロが教える美大いらずのデザイン講座」の配信をはじめると、登録読者数2500人の人気メルマガとなる。現在、デザインのオンライン講座の開設準備中。『センスがないと思っている人のための読むデザイン』が初の著作
  • 著者について

    鎌田隆史 (カマタタカシ)
    1966年東京生まれ。多摩美術大学卒業。アパレルデザイン・Webデザイン・DTPデザインと幅広い分野でデザイナー・アートディレクターとして活躍。2009年より自身のメソッドを解説したメルマガ「プロが教える美大いらずのデザイン講座」の配信を始めると、「センスのよさの正体がわかった!」「私でもデザインできる!」と反響を呼び、累計読者数4万5千人の人気メルマガとなる。本書が初の著作。

センスがないと思っている人のための読むデザイン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:鎌田 隆史(著)
発行年月日:2021/05/10
ISBN-10:4845116936
ISBN-13:9784845116935
判型:B6
発売社名:旬報社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 センスがないと思っている人のための読むデザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!