ザ・ベーシックメソッド 心不全薬物治療 [単行本]
    • ザ・ベーシックメソッド 心不全薬物治療 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003413021

ザ・ベーシックメソッド 心不全薬物治療 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2021/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ザ・ベーシックメソッド 心不全薬物治療 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ章 【掟】 心不全薬物治療のオキテ-まずはこれだけ
     1. 急性期   佐藤直樹
      急性心不全に対する初期対応から急性期対応のフローチャート
      基本的治療方針は?-治療のための病態把握/病態に応じた初期治療/
      初期治療後の病態把握および治療の/軌道修正・慢性期へ向けた治療/
      ◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/ここに注意!
     2. 慢性期   松島将士,筒井裕之
      心不全慢性期治療のフローチャート
      治療をどう進める?/薬物治療のエビデンス/治療薬を実際にどう選択する?/
      ここに注意!/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     3. HFrEF   世良英子,坂田泰史
      HFrEF に対する薬物治療のフローチャート
      治療をどう進める?/薬物治療のエビデンス/治療薬を実際にどう選択する?/
      ◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/ここに注意!
     4. HFpEF   大手信之
      HFpEF に対する薬物治療のフローチャート
      治療をどう進める?/薬物治療のエビデンス/治療薬を実際にどう選択する?/
      ◦ Check Point !!/◦ここに注意!/◦投与の勘ドコロ
     5. HFmrEF   山本一博
      HFmrEF 治療のフローチャート/治療をどう進める?/薬物治療のエビデンス/
      治療薬を実際にどう選択する?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/ここに注意!
      
    Ⅱ章 【基礎知識】 心不全治療薬を使いこなすために
     1. ACE阻害薬   川井 真,吉村道博
      適応と特徴を知る
      作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/具体的にどう使う?/
      ◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/ここに注意!
     2. ARB   網谷英介,小室一成
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/◦ Check Point !!/ここに注意!
     3. β遮断薬  中村牧子,絹川弘一郎
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      ◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/具体的にどう使う?/ここに注意!
     4. 強心薬〔静注〕   矢野俊之,三浦哲嗣
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/ここに注意!/◦投与の勘ドコロ/◦ Check Point !!
     5. 強心薬〔経口〕   小田哲郎,矢野雅文
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/ここに注意!
     6. 血管拡張薬〔静注〕  桑原宏一郎
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/ここに注意!/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     7. 血管拡張薬〔経口〕   倉林正彦
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/◦投与の勘ドコロ/◦ Check Point !!/ここに注意!
     8. 利尿薬〔静注〕   前田大智,末永祐哉
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/◦投与の勘ドコロ/ここに注意!/◦ Check Point !!
     9. 利尿薬〔経口〕  絹川真太郎
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      ◦ Check Point !!/具体的にどう使う?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ!!/ここに注意!
     10. 抗不整脈薬〔静注〕  中島健三郎,草野研吾
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/ここに注意!/◦ Check Point !!
      11. 抗不整脈薬〔経口〕   古川哲史
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/◦ Check Point !!/ここに注意!
     12. 抗凝固薬   藤野雅史,安田 聡
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/ここに注意!
      ◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     13. 麻薬・鎮静薬   大石醒悟
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/具体的にどう使う?/
      ここに注意!/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     14. SGLT2阻害薬   坂東泰子,室原豊明
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/ここに注意!/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     15. Ifチャネル阻害薬   網岡尚史,伊藤 浩
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/ここに注意!/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     16. ARNI   中川 仁,斎藤能彦
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/ここに注意!
     17. sGC刺激薬   沼田玄理,瀧本英樹
      適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/◦ Check Point !!/
      エビデンスを知る/◦ Check Point !!
     18. 心筋ミオシン活性化薬   百村伸一
      背景を知る/適応と特徴を知る/作用メカニズムを知る/
      エビデンスを知る/具体的にどう使う?/ここに注意!
     19. 服薬管理  岡田明子,眞茅みゆき
      心不全患者の服薬管理について知る/服薬アドヒアランスの評価方法について知る/
      ◦ Check Point !!/服薬アドヒアランスに影響する要因について知る/◦ Check Point !!/
      服薬アドヒアランス向上のためにどう支援する?/◦ Check Point !!/エビデンスを知る
     20. ポリファーマシー対策   秋下雅弘
      定義と特徴を知る/成因を知る/エビデンスを知る/
      具体的にどう使う?/◦ Check Point !!/ここに注意!

    Ⅲ章 【実践】 基礎疾患・併存症への薬物治療
    ①基礎疾患
     1. 急性冠症候群   池田祐毅,阿古潤哉
      急性冠症候群の治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      ◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/こんなときどうする?
     2. 急性心筋炎   猪又孝元
      急性心筋炎(劇症型)の治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/◦ここに注意!
     3. 虚血性心疾患  今井孝一郎,上村史朗
      虚血性心疾患の薬物治療フローチャート
      疫学を知る/病態を知る
      治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/◦ Check Point !!/
      こんなときどうする?/◦投与の勘ドコロ
     4. 高血圧性心疾患   甲斐久史
      高血圧性心疾患の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      ◦投与の勘ドコロ/◦ここに注意!/こんなときどうする?/◦ Check Point !!
     5. 拡張型心筋症   井手友美
      拡張型心筋症の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      ◦ Check Point !!/こんなときどうする?/◦投与の勘ドコロ
     6. 肥大型心筋症   北岡裕章
      肥大型心筋症の治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦ Check Point !!
     7. 心臓アミロイドーシス   遠藤 仁,福田恵一
      心臓アミロイドーシスの薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦投与の勘ドコロ
     8. ファブリー病   肥後太基
      ファブリー病の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦投与の勘ドコロ
     9. 弁膜症   泉 知里
      弁膜症の治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     10. 心房細動   岩崎雄樹,清水 渉
      心不全を併発した心房細動の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     11. 肺高血圧症(第2群肺高血圧症)  杉村宏一郎
      左心性疾患に伴う肺高血圧症(PH-LHD)診療のフローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      ◦投与の勘ドコロ/◦ Check Point !!
     12. 成人先天性心疾患   八尾厚史
      成人先天性心疾患における心不全評価のアルゴリズム
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      ◦ Check Point !!
     13. 収縮性心膜炎   安斉俊久
      収縮性心膜炎の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      ◦ Check Point !!/こんなときどうする?

    ②併存症
     1. 糖尿病   諏訪惠信,塩島一朗
      糖尿病合併心不全の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     2. 慢性腎臓病(CKD)  八重樫大輝,竹石恭知
      慢性腎臓病(CKD)の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
     3. 高尿酸血症   桑原政成,久留一郎
      心不全合併高尿酸血症の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療薬をどう使う?/こんなときどうする?/
      ◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ/◦ここに注意!
     4. 慢性閉塞性肺疾患   大西勝也
      慢性閉塞性肺疾患(COPD)並存心不全患者の薬物治療フローチャート
      病態を知る/治療薬をどう使う?/◦ Check Point !!/
      こんなときどうする?/◦投与の勘ドコロ
     5. 貧血   菅原政貴,増山 理
      心不全患者における貧血診療のフローチャート
      病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      ◦ Check Point !!/こんなときどうする?/◦投与の勘ドコロ
     6. 電解質異常  松木孝樹,長谷部直幸
      電解質異常の薬物治療フローチャート
      低ナトリウム血症
       病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?
      低カリウム血症
       病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?
      高カリウム血症
       病態を知る/治療をどう考える?/治療薬をどう使う?/
      こんなときどうする?/◦ Check Point !!/◦投与の勘ドコロ
  • 出版社からのコメント

    第一線の執筆陣が実体験を基に解説。基礎知識を実臨床でどのように活用すればよいか,豊富な図表を駆使してビジュアルで理解できる。
  • 内容紹介

    病態が複雑で治療薬の種類が多く,適切な投与が難しい心不全の薬物治療を,第一線の執筆陣が実体験を基に解説。
    基礎知識を実践で十分に使いこなす方法と,エビデンスだけでは解決できない投与の勘所を,豊富な図表を駆使してビジュアルで理解でき,新薬(イバブラジン,サクビトリルバルサルタン)や新知見(SGLT2阻害薬)の実践的な使い方・活かし方や服薬管理・ポリファーマシー対策までを網羅。自信をもって治療を行うための新たな定番書が誕生!
  • 著者について

    筒井 裕之 (ツツイ ヒロユキ)
    九州大学大学院医学研究院循環器内科学教授

ザ・ベーシックメソッド 心不全薬物治療 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:筒井 裕之(編)
発行年月日:2021/03
ISBN-10:4758319685
ISBN-13:9784758319683
判型:B5
発売社名:メジカルビュー社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:300ページ
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 ザ・ベーシックメソッド 心不全薬物治療 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!