インターネットというリアル [単行本]
    • インターネットというリアル [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003413067

インターネットというリアル [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2021/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インターネットというリアル [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 インターネットでいま何が起こっているのか
     1 フェイクニュースで喰う人々
     2 トランプを生んだポストトゥルース
     3 加速する社会の非寛容化

    第2章 インターネットの登場
     1 すべてを自由に、無償に、平等に
     2 営利企業とインターネットコミュニティの対立
     3 自由と独立を勝ち取ったかに見えた集合知
     4 インターネットの公平性について

    第3章 ポストモダン
     1 サブカルチャーに映し出された社会構造
     2 揺らぐ世界と物語
     3 ポストモダンと世界観
     4 インターネットは社会の増幅器にすぎない
     5 勝ち取った自由と、負わない責任

    第4章 インターネットが社会に返す影響
     1 スモールワールド
     2 どうしてSNSは炎上するのか
     3 人間関係のマイクロセル化は止まらない

    第5章 新しいインターネットの構造と小さな信仰
     1 意思決定の放棄
     2 コンテンツツーリズムと小さな信仰
     3 新しいインターネットの構造と社会との共犯関係

    [コラム]二次元キャラクタをめぐる状況について
      萌えの構造
      二次元キャラクタとの婚姻
      パーソナライズされた異性
      二次元キャラクタの越境性

    おわりに
    参考文献
    初出一覧
    索  引
  • 内容紹介

    本書は、音響カプラに始まりSNS全盛期に至るまでのインターネットについて、ポストモダンをキーワードに解説する。インターネットが現実と隔てられた仮想空間 から、現実と融合したリアルへと変わることで、人、技術、社会、そして文化にどのような変化を促してきたのか、この先どこへ向かおうとしているのかを描き出す。社会が技術へ、技術が社会へと影響を還流させ、それが大きな革新へと達するプロセスを、サブカルチャーに注目しつつ検証する。
  • 著者について

    岡嶋 裕史 (オカジマ ユウシ)
    2021年5月現在
    中央大学国際情報学部教授

インターネットというリアル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:岡嶋 裕史(著)
発行年月日:2021/04
ISBN-10:4623091767
ISBN-13:9784623091768
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:199ページ ※196,3P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 インターネットというリアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!