X線分析の進歩52 [単行本]
    • X線分析の進歩52 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003413137

X線分析の進歩52 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アグネ技術センター
販売開始日: 2021/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

X線分析の進歩52 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ.解説・総説(依頼)
      1.蛍光X線分析法による微少量土器試料の高精度産地同定
       市川慎太郎

      2.CT XAFSによる価数の三次元可視化へのアプローチ:修正線形結合フィッティング
       田渕雅夫

      3.ミューオンX線による非破壊元素・同位体比分析の進展
       佐藤 朗

    Ⅱ.装置計測
      4.菫外線
       林 久史

      5.3D プリンタによって製作した小型装置による白色X線の偏光とその測定
       山下大輔,田中亮平,河合 潤

      6.ダブルスリット光学素子を用いた共焦線型蛍光X線分析装置の開発と特性評価
       園田将太,中野ひとみ,松山嗣史,辻 幸一

      7.電子収量法を用いた軟X線XAS測定における絶縁性試料のチャージアップの検討
       山岸弘奈,渡邊 巌,小島一男

      8.ピンホールカメラを利用した蛍光XAFSイメージング法の開発
       谷田 肇,岡本芳浩

      9.Research on Improvement of X-ray Reflectivity Method for High-Precision Surface-Interface Structure Analysis
       Yoshikazu FUJII

      10.光ビームプラットフォーム・軟X線吸収分光ラウンドロビン実験~あいちシンクロトロン光センターでの結果を中心に~
       上原 康,杉山陽栄,野本豊和,村井崇章,陰地 宏,柴田佳孝,仲武昌史,池野成裕,須田耕平,神岡武文,太田俊明,渡辺義夫,竹田美和

      11.自立型有機薄膜のX線透過率測定による高次光混入率の概算;C K端近傍における2次回折光の混入率
       村松康司,松本侑也,Eric M. GULLIKSON

    Ⅲ.分析応用
      12.全電子収量軟X線吸収分光法を用いた色素増感TiO2太陽電池の軌道選択的電気伝導性評価
       村松康司,古川佳保,瓦家正英

      13.全反射蛍光X線分析法を用いた鋼材の塩水中での腐食溶出過程のモニタリング
       秋岡幸司,高部秀樹,土井教史,吉岡達史,今西由紀子,松山嗣史,辻 幸一

      14.バナジウム酸化物薄膜デバイスの電圧印加中のオペランドXAFS測定
       和達大樹,Yujun ZHANG,瀬戸山寛之,堀田育志,根元亮一

      15.XAFSによるケイ酸カルシウム水和物構造の解析
       松井久仁雄,松野信也,沼子千弥

      16.日本全国土砂データベースによる埼玉県出土縄文土器の産地推定の試み
       親泊宗一郎,大屋道則,阿部善也,中井 泉

      17.廃棄物表面ウラン汚染モデルの蛍光X線分析
       吉井 裕,高田由美,高村晃大,上床哲明,酒井康弘

      18.蛍光X線法およびX線回折法による油山山麓周辺の砂鉄の鉱物および化学組成分析
       石掛雄大,市川慎太郎,栗崎 敏

      19.試料中の有機物を考慮した非破壊定量分析手法の検討
       小野田麻由,大澤澄人,磯 瑛司,中田 靖,駒谷慎太郎

      20.和歌山カレーヒ素事件における和歌山地方裁判所再審請求棄却決定の問題点
       上羽 徹,河合 潤

      21.偏光光学系蛍光X線分析装置を用いたカカオ製品原料の微量元素分析と原産地の特性化
       斉藤修裕,井上昂哉,小野美帆,保倉明子

    Ⅳ.会議報告
      22.第69回デンバーX線会議(バーチャル)報告
       辻 幸一

      23.第56回X線分析討論会報告
       吉田朋子

    Ⅴ. 新刊紹介
      24.「放射光利用の手引き―農水産・医療,エネルギー,環境,材料開発分野などへの応用―」

    Ⅵ. 2020年X線分析のあゆみ
      1.第15回浅田榮一賞
      2.X線分析関係国内講演会開催状況
      3.X線分析研究懇談会講演会開催状況
      4.X線分析研究懇談会規約
      5.「X線分析の進歩」投稿の手引き
      6.(公社)日本分析化学会X線分析研究懇談会2020年度運営委員会名簿
      7.X線分析懇談会の活動記録

    Ⅶ. X線分析関連機器資料 [CD-ROMのみに収録]

    Ⅷ. 既刊総目次
    Ⅸ. X線分析の進歩52 索引
  • 出版社からのコメント

    解説と報文。2020年度におけるX線分析関係の論文・行事の紹介。機器ついての資料集等。わが国における業界の年鑑といえるもの。
  • 内容紹介

    解説と報文。2020年度におけるX線分析関係の論文・行事の紹介。危機についての資料集など。わが国における業界の年鑑といえるもの。

X線分析の進歩52 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アグネ技術センター
著者名:日本分析化学会(編)/X線分析研究懇談会(編)
発行年月日:2021/04
ISBN-10:486707005X
ISBN-13:9784867070055
判型:B5
発売社名:アグネ技術センター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
付録:有
言語:日本語
ページ数:320ページ
その他:CD-ROM
他のアグネ技術センターの書籍を探す

    アグネ技術センター X線分析の進歩52 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!