くさまくら―万葉集歌解き譚(小学館時代小説文庫) [文庫]
    • くさまくら―万葉集歌解き譚(小学館時代小説文庫) [文庫]

    • ¥75923 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003413782

くさまくら―万葉集歌解き譚(小学館時代小説文庫) [文庫]

価格:¥759(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

くさまくら―万葉集歌解き譚(小学館時代小説文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    万葉集ゆかりの地、伊香保温泉への旅は、しづ子と母親の八重、手代の庄助に小僧の助松、それに女中のおせいの総勢五人。護衛役は陰陽師の末裔・葛木多陽人だ。無事到着した一行だったが、多陽人が別行動を願い出た。道中でなにか気になったものがあるらしい。しかし、約束の日時が過ぎても戻ってくる気配がない。八重の命で捜索に向かった庄助と助松の胸に、国境の藤ノ木の渡しの流れで目にした人形祓いが重くのしかかる。この烏川の上流になにかあるにちがいない。勇を鼓して川を遡り始めた二人が霞の中に見たものは―。「万葉集歌解き譚」シリーズ最新刊。
  • 内容紹介

    恋の道行き暗転!?陰陽師の末裔、秘伝の技

    賀茂真淵の弟子で薬種問屋と油問屋を兼ねる伊勢屋の娘・しづ子の歌の名所めぐりは、葛飾の真間への旅で火が付いた。安藤広重の浮世絵でも名高い手児奈の継橋を目の当たりにしたしづ子の、万葉集への思いは深まるばかり。次なる旅は万葉集ゆかりの地、上野国伊香保に決まる。一行はしづ子と母親の八重、伊勢屋手代の庄助に小僧の助松、それに女中のおせいの総勢五人。もちろん、護衛役は伊勢屋出入りの陰陽師の末裔、総髪の占い師・葛木多陽人だ。道中大過なく、伊香保温泉に到着した一行だったが、当の多陽人が五日間、別行動を願い出た。どうやら、途中でなにか気になったものがあるらしい。しかし約束の日時が過ぎても、いっこうに戻ってくる気配がない。八重の命で捜索に向かった庄助と助松の胸に、国境の藤木ノ渡しの流れで目にした人形祓いが重くのしかかる。この烏川の上流になにかあるにちがいない。勇を鼓して川を遡り始めた二人が霧の中に見たものは――。千年を超えて連綿とつづく和歌の魅力をわかりやすく伝えながら、歌の言の葉で心を通わす大店の娘しづ子と不思議な術を使う総髪の占い師・多陽人のほのかな恋のゆくえを描く。「万葉集歌解き譚」シリーズ第3弾。

    図書館選書
    賀茂真淵の弟子・しづ子ら一行は万葉集ゆかりの地、上野国伊香保への旅に出た。護衛役はしづ子が秘かに心を寄せる陰陽師の末裔、総髪の占い師・葛木多陽人。だが、別行動を願い出た多陽人が忽然と姿を消してしまう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠 綾子(シノ アヤコ)
    埼玉県生まれ。東京学芸大学卒。主な作品に『青山に在り』(第一回日本歴史時代作家協会賞作品賞)、シリーズに「更紗屋おりん雛形帖」(第六回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞)など

くさまくら―万葉集歌解き譚(小学館時代小説文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:篠 綾子(著)
発行年月日:2021/05/12
ISBN-10:4094070206
ISBN-13:9784094070200
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 くさまくら―万葉集歌解き譚(小学館時代小説文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!