アフターコロナの都市と住まい―コロナ禍がもたらすまちづくりの変化とは [単行本]
    • アフターコロナの都市と住まい―コロナ禍がもたらすまちづくりの変化とは [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003414094

アフターコロナの都市と住まい―コロナ禍がもたらすまちづくりの変化とは [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:プログレス
販売開始日: 2021/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アフターコロナの都市と住まい―コロナ禍がもたらすまちづくりの変化とは の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 アフターコロナの都市と住まい
    第1章 アフターコロナの課題1―郊外・地方都市の再生
    第2章 アフターコロナの課題2―移住者呼び込みの方策
    第3章 ビフォーコロナからの宿題1―空き家の現状と賃貸住宅の過剰問題
    第4章 ビフォーコロナからの宿題2―マンションの終末期問題
    第5章 ビフォーコロナからの宿題3―タワーマンションの行く末
    第6章 コロナ禍がもたらすまちづくりの変化とは
    終章 所有から利用へ―新たな仕組みの崩芽
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米山 秀隆(ヨネヤマ ヒデタカ)
    大阪経済法科大学経済学部教授。1986年筑波大学第三学群社会工学類卒。1989年同大学大学院経営・政策科学研究科修了。野村総合研究所、富士総合研究所、富士通総研、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構を経て、2020年9月より現職。2016~2017年総務省統計局「2018年住宅・土地統計調査に関する研究会」メンバー。2020年~総務省統計局「2023年住宅・土地統計調査に関する研究会」メンバー。専門は日本経済、住宅・土地政策

アフターコロナの都市と住まい―コロナ禍がもたらすまちづくりの変化とは の商品スペック

商品仕様
出版社名:プログレス
著者名:米山 秀隆(著)
発行年月日:2021/04/01
ISBN-10:4910288104
ISBN-13:9784910288109
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:259ページ
縦:19cm
他のプログレスの書籍を探す

    プログレス アフターコロナの都市と住まい―コロナ禍がもたらすまちづくりの変化とは [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!