白鳥の湖 [単行本]
    • 白鳥の湖 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
白鳥の湖 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003414247

白鳥の湖 [単行本]

熊川 哲也(芸術監修)藤田 千賀(文)粟津 泰成(絵)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白鳥の湖 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バレエ究極の傑作『白鳥の湖』。熊川哲也が贈る愛の物語。
  • 出版社からのコメント

    熊川哲也ArtNovelシリーズ第2弾、バレエ至高の名作『白鳥の湖 Swan Lake』。難読漢字には仮名付き。
  • 内容紹介

    熊川哲也ArtNovelシリーズ第2弾、バレエ至高の名作『白鳥の湖 Swan Lake』が書籍化!


    【「永遠の教科書」であり、「バレエ芸術の母」でもある『白鳥の湖』】
    世界で最も有名なバレエ作品である「白鳥の湖」。

    マリウス・プティパと、レフ・イワーノフの振り付けと、ピョートル・チャイコフスキーの進化を極めた音楽で知られる、特別な作品です。

    熊川哲也は、この作品はバレエの「永遠の教科書」であり、「バレエ芸術の母」でもあると言います。

    そんな熊川哲也が、芸術監督として、Kバレエカンパニーで『白鳥の湖』をつくりあげたのが2003年。

    プティパとイワーノフに敬意を払いつつも、本作品のミステリアスな側面と、王子の心の動きを軸に物語を描き直しました。

    古典の基本を尊重しつつ、現代の観客の感性に訴えかける作品として、熊川版『白鳥の湖』は誕生したのです。


    【『白鳥の湖 Swan Lake』究極の愛の物語が小説として再現】
    本書は、熊川版『白鳥の湖』の美しい愛の奇跡を、藤田千賀が小説化。

    今まで活字になっていなかったさまざなディテール、登場人物の心の揺れ動き、感動のクライマックスを再現したのです。

    豪華な舞台芸術・衣装、ダンサーたちの舞踊は、イラストレーター粟津泰成が描き出しました。

    熊川哲也がこの作品に込めた想い、語られなかった真実が今あきらかになります。


    【キッズ・ダンサーたちが『白鳥の湖』の世界を学ぶのに最適な一冊】
    バレエは、ダンサーのテクニックと感情がうまく溶け合ってはじめて、見る人の心を打つ美しい表現となります。

    感情を表現するためには、演じるキャラクターの心の動きや作品に描かれた世界について、想像力を働かせることが大切です。

    そして、音符の一つひとつが、まるで台詞であるかのように、登場人物たちの心情を思い描きながら、作品を表現していくのです。

    本書は、『白鳥の湖』の世界を学ぶために最適の一冊となります。

    子どもたちでも読めるように、 難しい漢字には読みがなをつけました。

    バレエを学ぶすべてのダンサーに読んでほしいという熊川哲也の願いが込められています。


    【熊川哲也特別インタビューを収録!】
    巻末には、特別企画として、熊川哲也のインタビューを収録しています。

    2003年、どうやってこの物語を『熊川版 白鳥の湖』としてつむいでいったのか、

    どこにオリジナリティを出していったのか、どうしてこのラストになったのか、

    その舞台裏を語っています。

    図書館選書
    熊川哲也が「白鳥の湖」を書籍化。●難読漢字は読み仮名付き。小学生から大人まで読める。●舞踏で表現されるバレエのストーリーを小説として再現。●バレエを学ぶ人には内容を理解し表現力の向上に繋がる。
  • 著者について

    熊川 哲也 (クマカワ テツヤ)
    【熊川 哲也】
    北海道生まれ。 10歳よりバレエを始める。 1989年、 ローザンヌ国際バレエ・コンクールで日本人初のゴールド・メダルを受賞。 英国ロイヤルバレエで、 プリンシパルダンサーとしての活動後、 1999年、 K-BALLET COMPANY設立。 2006年、 Kバレエ カンパニーとして『ドン・キホーテ』『くるみ割り人形』の舞台成果に対し、 第5回朝日舞台芸術賞を受賞。 2018年、 『クレオパトラ』の制作・演出に至る長年の功績に対し、 第59回毎日芸術賞特別賞を受賞。 2013年、 紫綬褒章受章。

    粟津 泰成 (アワヅ ヤスナリ)
    【粟津 泰成】
    兵庫県生まれ。
    2004年大阪芸術大学卒業、 2009年セツモードセミナー卒業。
    人物の何気ない表情や仕草からインスピレーションを受け、
    その感覚を大事にした躍動感溢れ、
    生命力を感じるドローイングスタイルは観る人の想像力をかきたてる。

    藤田 千賀 (フジタ チカ)
    【藤田 千賀】
    2012年よりシナリオライターとしてゲーム分野で活動、 『モンスターストライク』(ミクシィ)等、 複数のタイトルに携わる。 2016年より『レジェンド オブ モンスターズ』(マイネットゲームス)のキャラクター設定、 シナリオ制作を担当。 児童向け・学術系の書籍に寄稿、 執筆も。

白鳥の湖 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:303BOOKS
著者名:熊川 哲也(芸術監修)/藤田 千賀(文)/粟津 泰成(絵)
発行年月日:2021/03/24
ISBN-10:4909926070
ISBN-13:9784909926074
判型:A5
発売社名:303 BOOKS
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:87ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:293g
他のその他の書籍を探す

    その他 白鳥の湖 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!