「自分が好きな子」になる子育て―自己肯定感が高い子に幸せな人生がやってくる [単行本]
    • 「自分が好きな子」になる子育て―自己肯定感が高い子に幸せな人生がやってくる [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003414421

「自分が好きな子」になる子育て―自己肯定感が高い子に幸せな人生がやってくる [単行本]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書林
販売開始日: 2021/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「自分が好きな子」になる子育て―自己肯定感が高い子に幸せな人生がやってくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ありがとうの心、思いやりの心、やり抜く心が自然と芽生える!ベンチプレス競技アジアチャンピオンの住職が伝えたい子育て。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、幼稚園の園長先生が世界一の力持ちを目指したのか?(妻も子もいない29歳の園長が、園児や保護者に向き合って;「先生、夢、かなえたことあるの?」 ほか)
    第2章 不可能へのチャレンジ―ダライ・ラマ法王の招聘(古刹に生まれて;第14世ダライ・ラマ法王を日本に!? ほか)
    第3章 自分が好きな子に育つ「こども法話12ヵ月」(4月 お友だちと仲よくなろう;5月 決まりや約束を守ろう ほか)
    第4章 「坐禅」「鼓笛」「食育」で仏の心を伝える(第1の柱「坐禅」―思いやりの心を育てる;第2の柱「鼓笛」―やり抜く心を育てる ほか)
    第5章 「ありがとうの心」「思いやりの心」「やり抜く心」を育てる(仏教は「いのちの無常」について深く考える教え;「報恩感謝」の本当の意味 ほか)
  • 内容紹介

    自己肯定感を高めることの大切さは、よく知られるようになりました。

    岐阜に「自分が好きな子になる子育て」を実践する幼稚園があります。
    園長は、住職でありながら、パワーリフティングで日本一になり、世界大会にも出場。

    そのユニークな活動は、NHKや朝日新聞で取り上げられました。

    園長が「世界一の力持ち」を目指したのは、園児のある一言がきっかけでした。
    「夢って、本当にかなうの?」

    頑張ればかなうよ、と口先だけの返答をしてしまう大人がほとんどでしょう。
    しかし、彼は違います。
    園児たちに「世界一の力持ちになる」という夢を語り、ひたむきに努力をするのです。

    そして、ついに勝ち得たアジアチャンピオン。
    やりきった自分に自信がもてるようになり、自分を「好き」になったといいます。

    「失敗するのはカッコ悪いことじゃない。失敗してあきらめちゃうことがカッコ悪いことなんだよ」

    園児たちは目をキラキラさせて、園長の話を聞きます。 

    本書には「自分が好きな子になる子育て」のヒントが満載。
    ご家庭でもぜひ実践してみてください。


    ≪目次≫

    第1章 なぜ、幼稚園の園長先生が世界一の力持ちを目指したのか?

    第2章 不可能へのチャレンジ?ダライ・ラマ法王の招聘

    第3章 自分が好きな子に育つ「こども法話12ヵ月」

    第4章 「坐禅」「鼓笛」「食育」で仏の心を伝える

    第5章 「ありがとうの心」「思いやりの心」「やり抜く心」を育てる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮本 覚道(ミヤモト カクドウ)
    1978年岐阜県関市生まれ。2001年慶應義塾大学経済学部経済学科卒業。2003年駒澤大学大学院人文科学研究科仏教学専攻修士課程修了。2003年大本山永平寺、2004年大本山總持寺での修行を経て、2005年龍泰寺副住職、2006年薬師寺住職、2007年学校法人祥雲学園あかつき幼稚園理事長兼園長、2014年一般社団法人関青年会議所理事長、2016年曹洞宗岐阜県青年会会長、2018年龍泰寺住職就任。社会福祉士、認定心理士、保護司。また、2014年アジアクラシックベンチプレス選手権大会(一般の部120キロ級)第1位、2017年オセアニアクラシックチャンピオンシップ・ベンチプレス部門ならびにパワーリフティング部門(一般の部120キロ級)第1位など、国内外での受賞歴多数
  • 著者について

    宮本 覚道 (ミヤモト カクドウ)
    1978年岐阜県関市生まれ。
    2001年慶應義塾大学経済学部経済学科卒業。
    2003年駒澤大学大学院人文科学研究科仏教学専攻修士課程修了。
    2003年大本山永平寺、2004年大本山總持寺を経て、2005年龍泰寺副住職、2006年薬師寺住職、2007年学校法人祥雲学園あかつき幼稚園理事長兼園長、2014年一般社団法人関青年会議所理事長、2016年曹洞宗岐阜県青年会会長、2018年龍泰寺住職就任。
    社会福祉士、認定心理士、保護司。
    また、2014年アジアクラシックベンチプレス選手権大会(一般の部120キロ級)第1位、
    2017年オセアニアクラシックチャンピオンシップ・ベンチプレス部門ならびにパワーリフティング部門(一般の部120キロ級)第1位など、国内外での受賞歴多数。
    NHKをはじめとしたテレビ出演、新聞取材なども多い。

「自分が好きな子」になる子育て―自己肯定感が高い子に幸せな人生がやってくる の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:宮本 覚道(著)
発行年月日:2021/04/29
ISBN-10:4774518921
ISBN-13:9784774518923
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:19cm
横:13cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 「自分が好きな子」になる子育て―自己肯定感が高い子に幸せな人生がやってくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!