ゾラの芸術社会学講義―マネと印象派の時代 [単行本]
    • ゾラの芸術社会学講義―マネと印象派の時代 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003414565

ゾラの芸術社会学講義―マネと印象派の時代 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2021/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゾラの芸術社会学講義―マネと印象派の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マネや印象派の画家たちを逸早く評価した、19世紀後半の文豪ゾラの美術批評は、当時のフランス美術社会を縛っていた体制(アカデミー)への批判であった。“芸術社会学”の視点から初めて考察する、ゾラの美術批評の世界。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 美術批評家ゾラの誕生
    第2部 メディエイション
    第3部 批評家と画商
    第4部 受容
    第5部 作家・作品論あるいはマネ論
    結びに代えて―「絵画」(一八九六)
  • 内容紹介

    ブルデュー『芸術の規則』に始まる20世紀“芸術社会学”の視座を得ていた、ゾラの美術批評。
    『居酒屋』『ナナ』で知られる19世紀後半の文豪ゾラ。画家マネの革新性を逸早く評価したゾラの美術批評は、当時のフランス美術社会を縛っていた体制(アカデミー)への批判だった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺田 光徳(テラダ ミツノリ)
    1947年静岡県生れ。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。博士(文学)。弘前大学人文学部教授から熊本大学文学部教授を経て、2013年退職。熊本大学名誉教授。専門は19世紀フランス文学

ゾラの芸術社会学講義―マネと印象派の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:寺田 光徳(著)
発行年月日:2021/05/30
ISBN-10:486578313X
ISBN-13:9784865783131
判型:A5
発売社名:藤原書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:621ページ
縦:22cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 ゾラの芸術社会学講義―マネと印象派の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!