混合研究法の手引き―トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで [単行本]
    • 混合研究法の手引き―トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003414566

混合研究法の手引き―トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

混合研究法の手引き―トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    質的研究と量的研究を統合する実践研究アプローチである混合研究法。本書は、優れた混合型研究論文を10のポイントを押さえて読み解くことで、混合研究法を実践するためのノウハウが学べる本です。なんのために混合研究法を用いるのか、どのように研究をデザインするか、質的・量的データをいかに統合するか、そこにどんな相乗効果が生まれるのか。研究計画から論文執筆まで、質的研究と量的研究のハイブリッドでより真実に迫る混合型研究の進め方を、トレジャーハント(宝探し)感覚で一から学べるユニークな入門書です。
  • 目次

    第1章 トレジャーハント(宝探し)で学ぶ混合研究法 マイク・フェターズ
    第2章 収斂デザイン論文のトレジャーハント 抱井尚子
    第3章 説明的順次デザイン論文のトレジャーハント 河村洋子
    第4章 探索的順次デザイン論文のトレジャーハント 稲葉光行
    第5章 コミュニティを基盤とした参加型デザイン論文のトレジャーハント 井上真智子
    第6章 介入デザイン論文のトレジャーハント 抱井尚子
    第7章 多段階評価デザイン論文のトレジャーハント 河村洋子・尾島俊之
    第8章 事例研究型デザイン論文のトレジャーハント 本原理子,榊原麗,エレン・ルビンスタイン,マイク・フェターズ
    第9章 複合型評価研究デザイン論文のトレジャーハント エレン・ルビンスタイン,榊原麗,本原理子,マイク・フェターズ
    第10章 トレジャーハントで学ぶ混合型研究論文の執筆と査読 マイク・フェターズ,抱井尚子
  • 内容紹介

    質的アプローチと量的アプローチを統合することで,一方だけでは得られない相乗効果を生むことを目指す混合研究法アプローチ。
    本書は,優れた混合型研究論文を読み解く(=トレジャーハントする)ことで,自然と混合型研究のキーポイント(=宝)を学ぶことができるユニークな入門書です。混合研究法にこれからチャレンジしてみたい方,より習熟したい方に必読の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フェターズ,マイク・D.(フェターズ,マイクD./Fetters,Michael D.)
    ミシガン大学メディカルスクール家庭医療学科教授。オハイオ州立大学メディカルスクール修了。医学博士。ノースカロライナ大学チャペルヒル校公衆衛生大学院修士課程修了。修士(臨床疫学)。ミシガン州立大学Interdisciplinary Program in Health and Humanities大学院修士課程修了。修士(人類学及び医療倫理学)。米国家庭医療専門医。ミシガン大学混合研究法プログラム共同創設者兼ディレクター(2015‐現在)。ミシガン大学日本家庭健康プログラムディレクター(1994-現在)。混合研究法国際学術誌Journal of Mixed Methods Research(SAGE発行)共同編集長(2015-現在)。日本混合研究法学会特任理事(2015-現在)

    抱井 尚子(カカイ ヒサコ)
    青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション学科教授。ハワイ大学大学院教育研究科博士後期課程修了。博士(教育心理学)。混合研究法国際学術誌Journal of Mixed Methods Research(SAGE発行)常任編集査読委員(2007年‐現在)、International Journal of Social Research Methodology(Routledge発行)常任編集査読委員(2008‐2013)、日本混合研究法学会理事長(2015‐現在)
  • 著者について

    抱井 尚子 (カカイヒサコ)
    青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション学科教授

混合研究法の手引き―トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房 ※出版地:三鷹
著者名:マイク・D. フェターズ(編)/抱井 尚子(編)
発行年月日:2021/04/20
ISBN-10:4866161205
ISBN-13:9784866161204
判型:B5
発売社名:遠見書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:133ページ
縦:26cm
他のその他の書籍を探す

    その他 混合研究法の手引き―トレジャーハントで学ぶ研究デザインから論文の書き方まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!