お話のたきぎをあつめる人―魔法の図書館の物語 [単行本]
    • お話のたきぎをあつめる人―魔法の図書館の物語 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003414865

お話のたきぎをあつめる人―魔法の図書館の物語 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2021/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お話のたきぎをあつめる人―魔法の図書館の物語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    森のはずれに、おじいちゃんと二人きりでくらしている女の子ステレは、いつもさびしいと思っていました。本が大好きでしたが、たった一冊持っていた本は、あまり何度も読んだので、ばらばらになってしまいました。するとある日、おじいちゃんが教えてくれました―だれも住んでいないお城の中に、「お話の図書館」がある。でも、その図書館に入る正しいドアを見つけるのは、とてもむずかしいのだ、と。本が好きな女の子と、心に痛みをかかえた男の子、物語をにくみ、のろいをかける魔女と、ふしぎな老人「お話のたきぎをあつめる人」…オランダの人気作家と妃殿下がつむぎだした、本を読むことの楽しさをめぐる、ふしぎなおとぎ話。小学校・中学年から。
  • 出版社からのコメント

    オランダ王国ローレンティン妃殿下が、物語の楽しさを子どもたちに伝えたいと、人気作家とともに著したふしぎなファンタジー。
  • 内容紹介

    オランダ王国ローレンティン妃殿下が
    本や物語の楽しさを
    子どもたちに伝えたいと願い
    人気作家とともに著した
    ふしぎな雰囲気のファンタジー!

    だれもいないお城に
    ふしぎな図書館がある…

    「お話の図書館」に足をふみ入れた
    ひとりぼっちの女の子ステレの冒険!

    オランダのおとぎ話のテーマパーク
    「エフテリング」では、
    このお話をもとにしたアトラクションを展開中!

    挿絵は、ファンタジーの挿絵の第一人者、
    『アーヤと魔女』の佐竹美保。

    おじいちゃんと二人きりでくらしている女の子
    ステレは、本やお話が大好き。

    ある日おじいちゃんから、
    「だれもいないお城に、ふしぎな図書館がある」と
    聞いたステレは、一人でさがしに行くことに。

    ろうかにずらりとならぶドアのうち、
    どれが図書館のドアなのでしょう?

    何度かまちがったドアをあけてしまい、
    こわい思いをしたあと、
    ようやく「お話の図書館」に入ると…

    いちばん奥のかべに、1枚の絵がありました。
    絵の題名は、
    「お話のたきぎをあつめる人」です。

    図書館で、夢のような楽しい時間をすごすうち、
    ステレは、村の広場で、ほかの子どもたちに、
    図書館で読んだお話をかたるようになります。

    ところが、物語をにくんでいる魔女が、
    ステレにのろいを送りつけてきて…?

    1 見すてられたお城
    2 まちがったドア
    3 生きている小枝
    4 ささやく声
    5 広場の光
    6 のろいのことば
    7 魔法の枝
    8 もえるお話
    9 お話のたきぎをあつめる人
      この本ができるまで
      訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ローレンティン妃(ローレンティンヒ/van Oranje,Laurentien)
    1966年オランダのライデンに生まれる。高校時代は一時日本で学び、のちにオランダのフローニンゲン大学で歴史を、ロンドン大学で政治学を、カリフォルニア大学バークレー校でジャーナリズムを学ぶ。2001年、オランダの現国王ウィレム=アレクサンダー王の弟コンスタンティン王子と結婚、3人の子の母となる。結婚当初から、識字教育の向上と、自然保護の分野に尽力、FFI(もっとも古い国際的自然保護団体)会長、オランダ公立図書館協会名誉会長など、多くの要職を務める。子どもの本の著作も複数ある

    ヴァン・ローン,パウル(ヴァンローン,パウル/van Loon,Paul)
    1955年オランダのヘレーンに生まれる。イラストレーターを志し美術教育を受ける中で、自分の描いた絵にお話をつけるようになり、新聞連載を始める。1983年の作家デビュー以来、「7歳から99歳までの子どもたちのために」100冊近くの本を書き、人気作家となった。オランダで子どもたちが選ぶ「子ども審査団賞」を10回以上受賞している

    西村 由美(ニシムラ ユミ)
    福岡県生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。1984~86年、オランダに住み、帰国後、外務省研修所などでオランダ語を教える。オランダ語圏のすぐれた児童書を意欲的に日本に紹介している

    佐竹 美保(サタケ ミホ)
    富山県生まれ。SFやファンタジーの挿絵の第一人者
  • 著者について

    ローレンティン妃&パウル・ヴァン・ローン (ローレンティンヒアンドパウルヴァンローン)
    ローレンティン妃…現国王ウィレム・アレクサンダー王の義妹。識字教育の向上と自然保護の分野に尽力。子どもの本への造詣も深く、児童書の著書を複数出版している。日本の皇室との交流も深い。パウル・ヴァン・ローン…オランダで子どもたちが選ぶ「子ども審査団賞」を10回以上受賞している人気作家。主な作品に「オオカミ少年ドルフィ」シリーズ(学研プラス)など。

    西村由美 (ニシムラユミ)
    東京外国語大学卒。オランダ在住時にオランダ語を学び、外務省の研修所などでオランダ語を教えるとともに、翻訳者としても活躍。訳書に「ネコのミヌース」「パン屋のこびととハリネズミ」(ともに徳間書店)、「王への手紙」「イップとヤネケ」(ともに岩波書店)など多数。

    佐竹美保 (サタケミホ)
    絵本作家・イラストレーター。SFやファンタジーの挿絵の第一人者。挿絵の仕事に『アーヤと魔女』「クレストマンシ―」シリーズ(徳間書店)、「シェーラ姫の冒険」シリーズ(童心社)、「ハリー・ポッター」シリーズ(静山社)、「魔女の宅急便」シリーズ(福音館書店)など多数。

お話のたきぎをあつめる人―魔法の図書館の物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:ローレンティン妃(訳)/パウル ヴァン・ローン(訳)/西村 由美(訳)/佐竹 美保(絵)
発行年月日:2021/04/30
ISBN-10:4198652848
ISBN-13:9784198652845
判型:A5
発売社名:徳間書店
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:22cm
横:16cm
その他: 原書名: De Sprookjes-sprokkelaar〈van Loon,Paul;van Oranje,Laurentien〉
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 お話のたきぎをあつめる人―魔法の図書館の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!