縄文へ還ろう―三内丸山遺跡、五大文明への道 [単行本]
    • 縄文へ還ろう―三内丸山遺跡、五大文明への道 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003415150

縄文へ還ろう―三内丸山遺跡、五大文明への道 [単行本]

大岡 静二(共著)佐藤 力(共著)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:たま出版
販売開始日: 2021/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

縄文へ還ろう―三内丸山遺跡、五大文明への道 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    縄文時代、1,500年の長きにわたって文明の栄えた三内丸山。その食文化や漁業、そして音楽芸術などをくわしく紹介し、それが世界四大文明に匹敵する高い文明度を誇っていたことを明らかにした意欲作。
  • 目次

    ◎目次
    まえがきに代えて
    第一章 食から見た三内丸山遺跡と縄文の生活
    縄文人の食生活
    四季折々の主な食べ物
    縄文の暮らし
    食事に対する感謝の儀式
    縄文時代の秋のおやつ――クリ
    ある日の食事――シカ
    ある日の食事――鍋
    木の実の採集
    クリ拾い
    クルミ拾い
    クマ
    ヒョウタンとゴボウ
    食への直感――キノコ
    縄文人たちのスーパーフード
    山ブドウ酒
    サルナシ酒
    アケビ
    ニシン
    ある日の食事――鍋と団欒
    縄文冷やしラーメン
    知識の継承――ウニ
    ミクロのミクロ
    宗教のはじまり、縄文人の宇宙
    死と悼み
    縄文のシャーマン
    縄文人たちの音楽
    命の営み
    縄文へ還ろう
    第二章 縄文の調べ――音楽のはじまり
    第三章 三内丸山遺跡、漁業のはじまり
    人類初の漁業活動
    縄文人のマグロ漁
    第四章 三内丸山遺跡~世界五大文明への道
    第五章 文化講演会「三内丸山遺跡と報道について」
    第六章 三内丸山遺跡ドキュメント~発掘の軌跡
  • 出版社からのコメント

    郷土史研究家として三内丸山遺跡の研究を続けてきた著者が、これまでの研究の成果を初めて公開した力作。
  • 内容紹介

    縄文時代、1,500年の長さにわたって文明の栄えた三内丸山。
    その食文化や漁業、そして音楽芸術などをくわしく紹介し、それ
    が世界四大文明に匹敵する高い文明度を誇っていたことを明らか
    にした意欲作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大岡 静二(オオオカ セイジ)
    1952年青森市生まれ。青森県立青森東高等学校卒業。明治大学農学部農芸化学科卒業

    佐藤 力(サトウ チカラ)
    1935年青森市生まれ。東北大学教育学部卒業。青森県立青森東高等学校教員。青森県立青森北高等学校校長。青森県立青森工業高等高校校長。青森県情報処理教育センター所長。青森県高等学校校長協会会長。青森県高等学校野球連盟会長

縄文へ還ろう―三内丸山遺跡、五大文明への道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:たま出版
著者名:大岡 静二(共著)/佐藤 力(共著)
発行年月日:2021/04/15
ISBN-10:4812704480
ISBN-13:9784812704486
判型:B6
発売社名:たま出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:220g
他のたま出版の書籍を探す

    たま出版 縄文へ還ろう―三内丸山遺跡、五大文明への道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!