"合気投げ"全伝―相手の力を技にする!筋力を超えた武術革命 [単行本]
    • "合気投げ"全伝―相手の力を技にする!筋力を超えた武術革命 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
"合気投げ"全伝―相手の力を技にする!筋力を超えた武術革命 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003415154

"合気投げ"全伝―相手の力を技にする!筋力を超えた武術革命 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2021/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"合気投げ"全伝―相手の力を技にする!筋力を超えた武術革命 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    武田惣角~武田時宗伝“合気投げ”とは何か?“合気投げ”は定型を持たず、“合気”を用いて投げれば、すなわちそれ。つまり、ここにこそ“合気”の何たるかがあり、大東流の大核心がある。時宗師より「百十八カ条」の教伝を受けた石橋師範が、「百十八カ条」の範畴を超える技法群“合気投げ”の本質を明らかにする!
  • 目次

    CONTENTS

    第1章 合気投げとは
     1 合気柔術と合気投げは2本の柱
     2 合気投げの保存
     3 合気投げとは
     4 “掴ませる”という事の利
     5 “やわら”の心 「相手の動きに合わせる」
     6 相手に掴まれても投げる
     7 両手首を掴まれたら絶好のチャンス
     8 起死回生策”手を離す”
     9 なぜ掴ませるのか?
     10 合気投げの特長

    第2章 合気投げ修得のための心得
     1 相手を崩す
     2 相手の腕を無力化する
     3 相手の呼吸を読む
     4 素早い体捌き、足捌き
     5 合気投げ
     6 鍛錬法
     7 使用する技術
     8 合気とは
     9 気とは
     10 合気投げを修得するにあたって

    第3章 合気投げ技法編1 居捕・半座半立

    第4章 合気投げ技法編2 立合

    第5章 合気投げ技法編3 後捕

    第6章 合気投げ技法編4 対打撃

    第7章 合気投げ技法編5 特殊な合気投げ

    第8章 武田時宗師 語録
  • 出版社からのコメント

    掴んできた相手のその手、力を利用する…ゆえに無敵。YouTube再生が11万!今、注目を集める合気道の達人、究極の技法書。
  • 内容紹介

    掴んだ側が不利!
    大東流がもたらした革命的技法の全貌!!

    武田惣角~武田時宗伝 “合気投げ”とは何か?
    掴んできた相手のその手、力を利用する。ゆえに…“無敵”。
    日本刀のように斬れる技!
    “一瞬に決める”達人技ここにあり!

    “合気投げ”は定型を持たず、“合気”を用いて投げれば、すなわちそれ。
    つまり、ここにこそ“合気”の何たるかがあり、大東流の大核心がある。
    “力や攻撃力ではないもので相手を制す”…この考え方は革命的だった!
    時宗師より「百十八カ条」の教伝を受けた石橋師範が、「百十八カ条」の範疇を超える奇跡の技法群“合気投げ”の本質を明らかにする!


    CONTENTS

    第1章 合気投げとは
     1 合気柔術と合気投げは2本の柱
     2 合気投げの保存
     3 合気投げとは
     4 “掴ませる”という事の利
     5 “やわら”の心 「相手の動きに合わせる」
     6 相手に掴まれても投げる
     7 両手首を掴まれたら絶好のチャンス
     8 起死回生策”手を離す”
     9 なぜ掴ませるのか?
     10 合気投げの特長

    第2章 合気投げ修得のための心得
     1 相手を崩す
     2 相手の腕を無力化する
     3 相手の呼吸を読む
     4 素早い体捌き、足捌き
     5 合気投げ
     6 鍛錬法
     7 使用する技術
     8 合気とは
     9 気とは
     10 合気投げを修得するにあたって

    第3章 合気投げ技法編1 居捕・半座半立

    第4章 合気投げ技法編2 立合

    第5章 合気投げ技法編3 後捕

    第6章 合気投げ技法編4 対打撃

    第7章 合気投げ技法編5 特殊な合気投げ

    第8章 武田時宗師 語録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石橋 義久(イシバシ ヨシヒサ)
    1964年に大東流合気武道総本部大東館入門。武田時宗宗家より大東流合気武道、小野派一刀流の指導を受ける。1969年に東京葛飾支部を設立し、初代支部長に。大東流の指導と普及をする一方で、小野派一刀流宗家笹森順造師に師事し、免許を受ける
  • 著者について

    石橋義久 (イシバシヨシヒサ)
    石橋義久(いしばし よしひさ)
    1964年に大東流合気武道総本部大東館入門。武田時宗宗家より大東流合気武道、小野派一刀流の指導を受ける。1969年に東京葛飾支部を設立し、初代支部長に。大東流の指導と普及をする一方で、小野派一刀流宗家・笹森順造師に師事し、免許を受ける。
    著書:
    『武田惣角伝 大東流合気武道 百十八カ条』(BABジャパン)、DVD『極意!合気投げ』『一カ条を極める!』『「武術合気」の原理』(BABジャパン)

"合気投げ"全伝―相手の力を技にする!筋力を超えた武術革命 の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:石橋 義久(著)
発行年月日:2021/05/10
ISBN-10:4814203918
ISBN-13:9784814203918
判型:A5
発売社名:BABジャパン
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:21cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン "合気投げ"全伝―相手の力を技にする!筋力を超えた武術革命 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!