「食」からの気づき-まなびの対話(K. G. りぶれっと) [単行本]
    • 「食」からの気づき-まなびの対話(K. G. りぶれっと) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003415863

「食」からの気づき-まなびの対話(K. G. りぶれっと) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2021/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「食」からの気づき-まなびの対話(K. G. りぶれっと) の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 対話から気づく自己の変容─理論から実践へ
     1-1 ホリスティック教育のまなび
      ミラーの3つの学習形態
      包括性の原理
      ディープ・アクティブラーニングとの類似点と相違点
     1-2 エコロジカルな気づきの実践
     1-3 Think Global, Act Localから3As’の提案
     コラム1 「いただきます」「ごちそうさま」の意味を知っていますか?
    第2章 「食」肉牛について対話
     2-1 日本の食料自給率について
     2-2 何、食べたい? 牛肉、たくさん食べたい!
      「食」肉牛の現状
      「食」肉の格差
      謎の「食」肉牛
     2-3 この「食」肉牛は大丈夫?
      食品添加物
      遺伝子組み換え作物(GMO:Genetically Modified Organism)
      ゲノム編集
     2-4 これは「食」肉牛!?
     コラム2 獣医病理学の専門家に質問対話しました!
    第3章 「食」肉牛の“いのち”について観想
     3-1 人間中心主義的な「食」べ方を問い直す
     3-2 「食」肉牛のライフヒストリー『いのちをいただく』
     3-3 アニマルウェルフェアについて
      アニマルウェルフェアとは
      家畜のアニマルウェルフェア
      これからの「食」肉牛の倫理
     コラム3 わたしの旅 イスラエル・キブツの生活での気づき
    第4章 「食」は木、SDGsは森
     4-1 SDGsとは?
     4-2 「食」×SDGs目標2
     4-3 「食」とSDGsを実践するフィールド
      自由学園の「お食事」
      武蔵野美術大学 関野ゼミ「カレーライスを一から作る」
      鳥取県智頭町のTPP
      キリンホールディングスのSDGs経営
     4-4 関西学院のSDGsに対する取り組み
     コラム4 阪急電鉄のSDGsトレイン
    第5章 おわりに

    付録 「食」ワーク
     ① 理想の学校と学び
     ② 「食」のブレイン・ストーミング
     ③ 「食」のマインドマップ
     ④ SDGs カウントダウン2030
     ⑤ 未来の日本の食卓をイメージしてみよう!
     Appendix SDGsとターゲット新訳
  • 出版社からのコメント

    誰にとっても基本的欲求の1つである「食」から、牛肉を例に私たちの当たり前ごとに温存する矛盾を掘り起こす。
  • 内容紹介

    生きるうえで欠かせない「食」と、持続可能な社会の指針になるSDGsの2つに焦点をあて、日常生活で通り過ぎる矛盾に「気づく」ことで、思考力、判断力、行動力をもって解決する力を養う。
  • 著者について

    奥野 アオイ (オクノ アオイ)
    1991年 関西学院大学卒業
    1993年 トロント大学大学院オンタリオ教育研究所教育社会学研究科
         修士課程修了(M.A.)、2005年同大学院博士課程修了(Ed.D)
    現在 関西学院大学・高等部、大阪女学院大学・短期大学非常勤講師
    著作 「ジョン P・ミラーの教育観と深い学び―アクティブ・ラーニングを再考する」『大阪女学院大学紀要』第14号、2018年.他
    共訳 エドワード・R・カンダ/レオラ・ディラッド・ファーマン(著)木原活信/中川吉晴/藤井美和(監訳)『ソーシャルワークにおけるスピリチュアリティとは何か─人間の根源性にもとづく援助の核心』第8章、ミネルヴァ書房、2014年.他

「食」からの気づき-まなびの対話(K. G. りぶれっと) の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会
著者名:奥野 アオイ(著)
発行年月日:2021/04
ISBN-10:486283311X
ISBN-13:9784862833112
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:131ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 「食」からの気づき-まなびの対話(K. G. りぶれっと) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!