2020年東京オリンピックの変質―コロナ禍で露呈した誤謬 [単行本]
    • 2020年東京オリンピックの変質―コロナ禍で露呈した誤謬 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003416395

2020年東京オリンピックの変質―コロナ禍で露呈した誤謬 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2021/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2020年東京オリンピックの変質―コロナ禍で露呈した誤謬 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 東京延期のガバナンスプロセス(近代オリンピック史上例のない延期;ネットワークガバナンス、官僚制、周縁 ほか)
    第2章 東京五輪延期の論点(東京五輪延期と政策実施;政策実施研究における類型、摩擦、ブランド化 ほか)
    第3章 東京五輪の国家事業への変質(大会の延期へ;政策変更、PPP、協働ガバナンス ほか)
    第4章 東京五輪の政府中枢による管理の特質(コア・エグゼクティブとしての調整会議;CPA、外部インセンティブ、スポーツ政策共同体 ほか)
    第5章 東京五輪変質の帰結(招致活動とガバナンス変容;東京五輪と復興五輪 ほか)
  • 内容紹介

    政府(国)、東京都、IOC、組織委員会、スポンサー企業といった中枢アクターに焦点を当て、ガバナンス、政策実施プロセス、政策ネットワーク、コア・エグゼクティブといった視点から、一連の諸行為に見られる特徴を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 祐司(ナカムラ ユウジ)
    1961年神奈川県生まれ。1987年早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。1991年早稲田大学大学院政治学研究科博士課程満期退学。2003年博士(政治学、早稲田大学)。同年宇都宮大学国際学部・大学院国際学研究科教授。2016年同地域デザイン科学部教授。2018年同大学院地域創生科学研究科教授。専攻は地方自治・行政学

2020年東京オリンピックの変質―コロナ禍で露呈した誤謬 の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:中村 祐司(著)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:479233411X
ISBN-13:9784792334116
判型:B5
発売社名:成文堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:124ページ
縦:21cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 2020年東京オリンピックの変質―コロナ禍で露呈した誤謬 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!