セールスライティング・ハンドブック―広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて 増補改訂版;新訳 [単行本]
    • セールスライティング・ハンドブック―広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて 増補改訂版;新訳 [単...

    • ¥2,50876 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003416411

セールスライティング・ハンドブック―広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて 増補改訂版;新訳 [単行本]

価格:¥2,508(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2021/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

セールスライティング・ハンドブック―広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて 増補改訂版;新訳 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広告の目的はただ1つ。商品を売ること。本書は、モノやサービスを売るすべての人のための文章術の本である。時代を問わないコピーの原則からデジタル時代で注意すべきポイントまで、ありとあらゆるテクニックを豊富な事例と共に解説。全米で30年以上読み継がれる、究極のバイブルをあなたに。
  • 目次

    第1章 コピーライティングとは
    ・作る側と受け取る側のどちらにとっても、インターネット到来でコピーライティングは変わった
    ・デジタルの時代に刺さるコピーを書くための3つのキーポイント
    ・昔かたぎのコピーライターに朗報
    ・ネット動画はコピーライティングをどう変えたか?
    ・ソーシャルメディアはマーケティングをどう変えたか?
    ・マルチチャネル・マーケティングはコピーライティングをどう変えたか?

    第2章 パッと目を引くヘッドラインと件名
    ・ヘッドラインで「つかむ」には?
    ・ヘッドラインの4つの機能
    ・ヘッドライン 基本の8種類
    ・スワイプファイルに入れるべき38のヘッドライン
    ・効果的なヘッドラインを作るための4つのU
    ・ヘッドラインのヒントをもう少し
    ・ヘッドラインを生み出すテクニック
    ・ヘッドラインについて最後に一言

    第3章 伝えるためのライティング技術
    ・明確なコピーを書くための11のヒント
    ・プロのテクニックをご紹介
    ・コピーライターのチェックリスト

    第4章 売るための文章
    ・特長とベネフィット
    ・買わせるステップ
    ・「ニセの論理」を使って、事実で売り文句を後押ししよう
    ・唯一無二の売り USP
    ・二番手の売り
    ・顧客を知る
    ・潜在顧客を動かすためのBDFフォーミュラ
    ・「製品を買いたい理由」のチェックリスト
    ・長文コピー VS 短文コピー
    ・世代別マーケティング
    ・ポジショニング

    第5章 下準備する
    ・コピーライティングのリサーチ
    ・オンラインリサーチをざっくりまとめると
    ・コピーライティング案件の下準備
    ・インタビューで事実を見つける
    ・情報を整理する
    ・最初にアウトラインを作成するべきか?
    ・ソーシャルメディアから情報を得る
    ・オンライン調査
    ・コピーを書くには
    ・情報源を記録する
    ・売れる広告のアイデアを生み出すテクニック

    第6章 印刷広告を作るには
    ・刺さる広告を作るには
    ・広告にスローガンは必要か
    ・広告草稿のフォーマット
    ・広告のアイデアのチェックリスト
    ・反応を引き出すメカニズム

    第7章 ダイレクトメールを作成するには
    ・パーソナルな広告媒体
    ・セールスレターの仕組み
    ・セールスレターはどう書き出すのが正解?14通りの冒頭パターン
    ・封筒にティーザーコピーはつけるべき?
    ・セールスレターは売り込むもの、パンフレットは教えるもの
    ・郵便物への反応率を高めるには

    第8章 パンフレットやカタログなどの販促資料(印刷物・PDF)を作るには
    ・パンフレット作成の腕を上げる11のアドバイス
    ・パンフレットの構成はどうする?
    ・カタログ
    ・そのほかの販促資料

    第9章 プレスリリースを作成するには
    ・PRと有料広告の違いは?
    ・ウェブなら消費者に直接PRできる
    ・プレスリリースとは?
    ・でもニュース性はあるの?
    ・特集記事を書くには
    ・宣伝のニュースレターを書くには
    ・ニュースレターの記事のネタに使えるチェックリスト

    第10章 テレビとラジオのCMを作るには
    ・12通りのCMの型
    ・テレビCMの脚本を書くコツ
    ・脚本のフォーマット
    ・ラジオCMの脚本を書くには
    ・テレビやラジオで放送されないCM

    第11章 ウェブサイト用のコピーを書くには
    ・今、ネット広告で効果があること
    ・よくあるオンライン広告の案件とは
    ・クリックファネルズでウェブサイトを作るには
    ・ウェブサイト用のコピーについてもう一言
    ・SEO対策

    第12章 ランディングページを作るには
    ・ランディングページのコンバージョン率を上げるための10のヒント
    ・効果的なランディングページのほかのポイント
    ・ランディングページのトラフィックを伸ばす7つのやり方

    第13章 Eメールマーケティングを実施するには
    ・Eメールマーケティングで結果を出すための15のヒント
    ・長い宣伝メール VS 短い宣伝メール
    ・ステップメールを作成するには
    ・メルマガを作成するには

    第14章 オンライン広告を作成するには
    ・バナー広告のサイズ
    ・配置
    ・バナーのデザインと内容
    ・PPC広告
    ・メルマガ広告
    ・フェイスブック広告
    ・フェイスブックの画像広告を作るには
    ・フェイスブック広告のほかの形式
    ・「投稿を宣伝」がいいか、「フェイスブック広告」がいいか
    ・フェイスブック広告の料金はいくらくらい?

    第15章 ソーシャルメディア用のコピーを書くには
    ・ソーシャルメディアのプラットフォームについて知っておくべきこと
    ・ビジネスアカウントを作る
    ・ファネルを使いこなす
    ・ソーシャルメディアで投稿する際のヒント
    ・定期的に投稿して読者を逃がさないようにする
    ・フェイスブック
    ・ツイッター
    ・まとめ:SNSプラットフォームの使い方

    第16章 動画を作成するには
    ・動画脚本の種類
    ・脚本作成プロジェクトを立ち上げるには
    ・脚本作成
    ・脚本を書くには
    ・脚本が出来上がったら
    ・セールスプレゼン動画(VSL)

    第17章 コンテンツマーケティングを施策するには
    ・コンテンツ作成でよくある7つの失敗
    ・コンテンツの4つの形式
    ・ホワイトペーパー
    ・ホワイトペーパーでマーケティングを行うための9つのステップ
    ・ブログ
    ・ケーススタディ

    付録 広告用語集

  • 出版社からのコメント

    全米で30年以上読み継がれる文章術のバイブル。10年ぶりの改訂で見出しやDM、Webコンテンツまであらゆる書き方がわかる。
  • 内容紹介

    「私の知る限り、本書がいらない
    コピーライターは1人もいない。私も含めて」
    広告の父、デイヴィッド・オグルヴィ氏推薦

    本書は、「売る」ための文章術の本です。

    米国で1985年に発売されてからセールスライティングの
    書籍としては、異例のロングセラーを誇っています。

    豊富な事例と共に売るためのコピーを書く法則や
    ヒントがあらゆる媒体に合わせて解説されています。

    約10年ぶりの大改訂となる増補改訂版では、
    ランディングページやオンライン広告、ソーシャルメディアなど、
    デジタルマーケティングの書き方が追加され、集客にも対応。
    ますます手放せない1冊になりました。

    【対象読者】
    ●モノやサービスを売るすべての人
    コピーライター、コピーライターに発注する人、
    広報やPR担当者、セールス、記事編集者など

    【著者紹介】
    Robert W .Bly(ロバート・W・ブライ)B2B、ハイテク、ダイレクト・マーケティングを専門とするコピーライター。40年以上にわたり広告、パンフレットやDM、セールスレター、広報資料、Eメールキャンペーン、ウェブサイトを100以上の企業向けに書いてきた実績を持つ。これまでの著書は100冊以上。邦訳既刊書には『ビジネス英語文書ルールブック』(荒竹出版刊)がある。

    【目次】
    ・第1章 コピーライティングとは
    ・第2章 パッと目を引くヘッドラインと件名
    ・第3章 伝えるためのライティング技術
    ・第4章 売るための文章
    ・第5章 下準備する
    ・第6章 印刷広告を作るには
    ・第7章 ダイレクトメールを作成するには
    ・第8章 パンフレットやカタログなどの販促資料(印刷物・PDF)を作るには
    ・第9章 プレスリリースを作成するには
    ・第10章 テレビとラジオのCMを作るには
    ・第11章 ウェブサイト用のコピーを書くには
    ★第12章 ランディングページを作るには
    ・第13章 Eメールマーケティングを実施するには
    ★第14章 オンライン広告を作成するには
    ★第15章 ソーシャルメディア用のコピーを書くには
    ★第16章 動画を作成するには
    ★第17章 コンテンツマーケティングを施策するには
    付録 広告用語集

    ※★マークがついている章は旧版からの追加項目
    ※そのほか、すべての章でデジタル時代に合わせたアップデートがなされた

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブライ,ロバート・W.(ブライ,ロバートW./Bly,Robert W.)
    B2B、テック関連、ダイレクト・マーケティングを専門とするフリーランスのコピーライター。40年以上にわたり広告、パンフレットやDM、セールスレター、広報資料、Eメールキャンペーン、ウェブ広告、ウェブサイトなどを100社以上の企業に向けて書いてきた実績を持つ。クライアントは、AT&T、IBM、Forbesなど世界的に有名な一流企業。ダイレクト・マーケティング協会や情報産業協会、ウェブマーケティング協会などから数々の賞を受賞している

    岩木 貴子(イワキ タカコ)
    翻訳者。早稲田大学文学部、ダブリン大学文学部卒業

セールスライティング・ハンドブック―広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて 増補改訂版;新訳 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:ロバート・W. ブライ(著)/岩木 貴子(訳)
発行年月日:2021/05/19
ISBN-10:4798166960
ISBN-13:9784798166964
判型:B6
発売社名:翔泳社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:479ページ
縦:19cm
その他:原著第4版 原書名: THE COPYWRITER'S HANDBOOK,4th edition〈Bly,Robert W.〉
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 セールスライティング・ハンドブック―広告・DMからWebコンテンツまで、「売れる」コピーのすべて 増補改訂版;新訳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!