どうする?日本の英語教育―「地球市民英語」をめざそう [単行本]
    • どうする?日本の英語教育―「地球市民英語」をめざそう [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003416861

どうする?日本の英語教育―「地球市民英語」をめざそう [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青灯社
販売開始日: 2021/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どうする?日本の英語教育―「地球市民英語」をめざそう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「英語を覚える、使うって楽しいな」と思える体験をさせること。自らの教育実践をふまえ、英語嫌いを生み、使えない「暗記・引き出し型」のトレーニング型授業をやめ、真のコミュニケーション能力の向上をはかるプレイ型英語教育を提言する。
  • 目次

    第Ⅰ章 大学入試に「スピーキング」を入れるべきか
     1 大学入試「共通テスト」の「英語」に「話す」も「聞く」も入れるべきでない。
     2 日本人はどんな英語を目指すべきか。──「地球市民英語」を

    第II章 「小学校英語(外国語)教育」から考える
     1 「研究開発学校」での「小学校英語(外国語)教育
     2 千葉県成田市立成田小学校での教育実験
     3「小学校英語教育」への批判と「効果の評価」について。
     4 「子どもの言語習得」について──英語と日本語の“距離"

    第III章 日本の英語教育はどうあるべきか
     1「平泉・渡部論争」から考える。
     2「臨教審答申」から考える。
     3「小学校英語」の「教科化」は適切か
     4 「どうして英語をやるんですか?」
  • 内容紹介

    型にはまった英語授業は役立たない。「日本人英語」でもいい。
    英語パーク(=公園)でプレイするように学ぼう!

    従来の「暗記・引き出し型」のトレーニング授業は、使えない英語と英語嫌いを生む。真のコミュニケ―ション能力の向上をはかる「プレイ型英語教育」を提言。
    ・英語の「聞く」「話す」は大事だが、大学入試や共通テストに入れるべきではない。
    ・小学校英語の必修化はよいが、英語嫌いをつくる「教科化」はやめよう。

    学習者一人ひとりの英語コミュニケーション能力を育てる「地球市民英語」とはどんなものか。文法・発音の核心(コア)を理解しつつ、米英標準の画一的なモデルではない、世界の多様な話者に対応する英語を実例で解説。
    入口の小学校からそれぞれの目標とする出口まで、「英語パーク」で英語嫌いを生まず、世界中の人々と交流できることをめざす「地球市民英語」を身に着けよう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮原 修(ミヤハラ オサム)
    教育研究家。1947年、宮城県仙台市生まれ。1978年、東京大学教育系大学院学校教育学科博士課程満期退学後、お茶の水女子大学などで教授、大学院教授などを歴任。その間、教育方法学・教育課程論の研究・教育に従事した。退職後は教育研究家として、教育について総合的・俯瞰的観点から研究している
  • 著者について

    宮原 修 (ミヤハラ オサム)
    教育研究家。1947年仙台市生まれ。東京大学大学院学校教育学科博士課程満期退学後、お茶の水女子大学などで教授、大学院教授などを歴任。その間、教育方法学・教育課程論の研究・教育に従事した。退職後は教育研究家として、教育について総合的・俯瞰的観点から研究している。
    著書 『教育方法──授業を見る眼を養う』(国土社)、編著『新学習指導要領 学校・授業づくり実践シリーズ全5巻』(ぎょうせい)ほか

どうする?日本の英語教育―「地球市民英語」をめざそう の商品スペック

商品仕様
出版社名:青灯社
著者名:宮原 修(著)
発行年月日:2021/04/05
ISBN-10:4862281168
ISBN-13:9784862281166
判型:B6
発売社名:青灯社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の青灯社の書籍を探す

    青灯社 どうする?日本の英語教育―「地球市民英語」をめざそう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!