保育の質を向上させる園づくり [単行本]
    • 保育の質を向上させる園づくり [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
保育の質を向上させる園づくり [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003417003

保育の質を向上させる園づくり [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2021/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育の質を向上させる園づくり [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 保育の質を向上させる園づくり(生きる力を得る上で重要な「あそび」;保育者の主体性を大切にする;「子ども中心」に向けて、歴史を振り返る;新学習指導要領も示す「あそび」の重要性;あそび通した経験が意欲につながる ほか)
    2章 園の理念を保護者へ(園だよりから)(大切な「一人でじっくりあそぶ時期」;子どものいいところを見つけて;子どもとルール;ルールはなぜあるのか?;紆余曲折の道 ほか)
  • 出版社からのコメント

    少子化の中、幼児教育施設が存続していくための改革のポイントとは!
  • 内容紹介

    園長など、経営者にとっては園運営の指針になる一方、一般保育者にとっても、
    園だよりなど保護者へのコミュニケーションツールを作成する際の参考となる1冊です。
    なにより、「保育者とはたえず学び続けなければならない」という著者の
    謙虚ことばは、保育者としての正しい在り方を指し示しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田澤 里喜(タザワ サトキ)
    玉川大学教育学部乳幼児発達学科准教授、学校法人田澤学園東一の江幼稚園園長。1996年、玉川大学卒業後、玉川学園幼稚部に担任として4年間勤務後、東一の江幼稚園に移る。また同年大学院に進学し、在学中より短大、専門学校の非常勤講師を経て、2005年より東一の江幼稚園と並行して玉川大学教育学部に勤務。2015年、東一の江幼稚園園長に就任
  • 著者について

    田澤 里喜 (タザワ サトキ)
    玉川大学教育学部乳幼児発達学科准教授、学校法人田澤学園東一の江幼稚園園長

保育の質を向上させる園づくり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化ワンダークリエイト
著者名:田澤 里喜(著)
発行年月日:2021/06/05
ISBN-10:4418217118
ISBN-13:9784418217113
判型:A5
発売社名:世界文化社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
言語:アファール語
ページ数:79ページ
縦:21cm
横:15cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 保育の質を向上させる園づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!