「人と話すのが疲れる」がなくなるストレス0の雑談 [単行本]
    • 「人と話すのが疲れる」がなくなるストレス0の雑談 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「人と話すのが疲れる」がなくなるストレス0の雑談 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003417035

「人と話すのが疲れる」がなくなるストレス0の雑談 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2021/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「人と話すのが疲れる」がなくなるストレス0の雑談 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初対面、顔見知り、上司、打ち合わせ、営業、親戚付き合いなど、どんな相手でも、どんな場面でも、あたふたしない。メンタル産業医が伝授!
  • 目次

    ステップ0 ストレスを生み出す 雑談の誤解
    ・雑談はしなくてもいい
    ・雑談は「得意」にならなくてもいい
    ・「ストレス0の雑談」のメリット

    ステップ1 ストレスを感じない 雑談の目的
    ・道しるべがあれば、もう迷わない
    ・「あいさつ」を制する者が、雑談を制す
    ・好印象をつくる3つの意識

    ステップ2 雑談に必要不可欠な 自己開示
    ・「自己開示」の効果効能
    ・自己開示が苦手な人の特徴
    ・いい自己開示は準備で決まる

    ステップ3 会話がとぎれるストレスがなくなる 話題
    ・雑談ベタが話題に悩むワケ
    ・初対面の人との話題は「所有・所属」から
    ・顔見知りの相手には「相違点」を見つける
    ・話題が生まれやすい「季節のイベント」
    ・2回目以降の雑談では「教えを乞う」
    ・相手にとっても「ストレス0の雑談」にする

    ステップ4 自分も相手もストレスを感じない 聞き方
    ・話を聞けない人の特徴
    ・聞く力の正体は、「観察力」と「関心力」
    ・心地よさを感じさせる質問
    ・自然と話が続く「オウム返し」と「要約」
    ・興味がわかない雑談の区切り方
    ・大人数は雑談トレーニングに最適

    ステップ5 積み上げた信頼を崩さない 話し方
    ・「話し方」は大失敗さえしなければいい
    ・しゃべりすぎをなくす方法
    ・余計な一言はやめる
    ・悪口はハイリスク・ハイリターン
    ・自分の話で楽しんでもらうコツ
  • 出版社からのコメント

    雑談なんて、できなくても大丈夫
  • 内容紹介

    どんな相手でも、どんな場面でも、あたふたしない!
    メンタル産業医が伝授する
    心理学からアプローチした会話のコツ

    「会話が続かないから、職場でうまく馴染めません……」
    「営業の仕事でがんばって雑談をしても、微妙な空気になります……」
    「沈黙が気まずくて発言したら、余計なことを言ってしまいました……」

    このように「雑談が苦手」という人は、決して少なくないはず。

    雑談はコミュニケーションの一種であり、
    細かいテクニックで改善できるものではありません。


    この本では、みなさんの「雑談が苦手」という悩みを解消するために、

    ・そもそも雑談が苦手な人ってどんな人?
    ・なんで心理的な壁を感じるの?
    ・話題が出てこないときの対処法は?

    など、具体的な解決策をご紹介します!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 智介(イノウエ トモスケ)
    精神科医・産業医。島根大学医学部を卒業後、様々な病院で内科・外科・救急科・皮膚科など、多岐の分野にわたるプライマリケアを学び、2年間の臨床研修を修了。その後は、産業医・精神科医・健診医の3つの役割を中心に活動している。産業医として毎月約40社を訪問。精神科医・健診医としての経験も活かし、健康障害や労災を未然に防ぐべく活動している。精神科医として大阪府内のクリニックにも勤務。うつ病、発達障害などを中心に、精神科疾患全般に対応。すべての人に「大ざっぱ(rough)」に、「笑って(laugh)」人生を楽しんでもらいたいという思いから「ラフドクター」と名乗り、SNSや講演会などで、心をラクにするコツや働く人へのメッセージを積極的に発信中
  • 著者について

    井上 智介 (イノウエ トモスケ)
    井上 智介(いのうえ・ともすけ)
    精神科医・産業医。大阪府在住。
    島根大学医学部を卒業後、様々な病院で内科・外科・救急科・皮膚科など、多岐の分野にわたるプライマリケアを学び、2 年間の臨床研修を修了。その後は、産業医・精神科医・健診医の3 つの役割を中心に活動している。産業医として毎月約40 社を訪問。精神科医・健診医としての経験も活かし、健康障害や労災を未然に防ぐべく活動している。
    また、精神科医として大阪府内のクリニックにも勤務。うつ病、発達障害などを中心に、精神科疾患全般に対応。
    すべての人に「大ざっぱ(rough)」に、「笑って(laugh)」人生を楽しんでもらいたいという思いから「ラフドクター」と名乗り、SNSや講演会などで、心をラクにするコツや働く人へのメッセージを積極的に発信中。著書に『職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全』『職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全』(大和出版)、『ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』(KADOKAWA)などがある。

「人と話すのが疲れる」がなくなるストレス0の雑談 の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:井上 智介(著)
発行年月日:2021/05/25
ISBN-10:4815608857
ISBN-13:9784815608859
判型:B6
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 「人と話すのが疲れる」がなくなるストレス0の雑談 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!