小池一子―はじまりの種をみつける(のこす言葉KOKORO BOOKLET) [全集叢書]
    • 小池一子―はじまりの種をみつける(のこす言葉KOKORO BOOKLET) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003417454

小池一子―はじまりの種をみつける(のこす言葉KOKORO BOOKLET) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2021/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小池一子―はじまりの種をみつける(のこす言葉KOKORO BOOKLET) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉をとおして人とつながり、時代の新しいをつくり続ける。クリエイティブディレクターとして、ひとりの女性として。数々の才能とともに時代と歩み続けてきた小池一子の軌跡。人生の先輩に聴く、言葉の宝物。語りおろし自伝シリーズ第8弾!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    鍬と聖書が育んだ情緒
    才気あふれるクリエイターたちと
    衣服と美術、ものづくりの現場で
    日本の社会で女性として生きるということ
    はじまりの種をみつける
  • 出版社からのコメント

    クリエイティブ・ディレクターの先駆けとしてファッションやアート、デザインの世界で先駆的な仕事を成し遂げてきた小池一子の哲学。
  • 内容紹介

    クリエイティブ・ディレクターの先駆けとして、日本のファッションやアート、デザインの世界で先駆的な仕事を成し遂げてきた小池一子。知られざる人となりと哲学を語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 一子(コイケ カズコ)
    クリエイティブディレクター。佐賀町アーカイブ主宰。武蔵野美術大学名誉教授。1980年「無印良品」企画・発売に携わり、以来アドバイザリーボードを務める。1983年にオルタナティブスペース「佐賀町エキジビット・スペース」を創設・主宰し、多くの現代美術家を国内外に紹介(~2000年)。この活動は「佐賀町アーカイブ」(2011年~)に引き継がれている。2020年度文化庁長官表彰
  • 著者について

    小池 一子 (コイケ カズコ)
    1936年、東京都生まれ。クリエイティブ・ディレクター、佐賀町アーカイブ主宰。武蔵野美術大学名誉教授。1980年の「無印良品」の創設に携わり、以来アドバイザリー・ボードを務める。ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館「少女都市」(2000年)、「田中一光とデザインの前後左右」(2012年、21_21 DESIGN SIGHT)他多数の展覧会の企画、ディレクションを手掛ける。1983年「佐賀町エキジビット・スペース」を創設・主宰し、多くの現代美術作家を国内外に紹介(~2000年)。現在、この活動は「佐賀町アーカイブ」(2011年~)に引き継がれている。2019年文化庁メディア芸術祭功労賞受賞。

小池一子―はじまりの種をみつける(のこす言葉KOKORO BOOKLET) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:小池 一子(著)
発行年月日:2021/05/25
ISBN-10:4582741258
ISBN-13:9784582741254
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:商業
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:19cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 小池一子―はじまりの種をみつける(のこす言葉KOKORO BOOKLET) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!