墨子よみがえる―"非戦"への奮闘努力のために(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 墨子よみがえる―"非戦"への奮闘努力のために(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003417456

墨子よみがえる―"非戦"への奮闘努力のために(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2021/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

墨子よみがえる―"非戦"への奮闘努力のために(平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “非戦”や“愛”を説き、奮闘努力することは現代においては理想を語るにすぎないのか?二五〇〇年前、戦国時代の中国であまねく人を愛せよ、戦争は決してするなと「兼愛」「非攻」をとなえた墨子の思想が今こそ日本、そして世界の平和の砦を築く―。亡くなる前日、著者が遺言のように告げた「墨子を読みなさい」の真意とは?“日本の墨子”中村哲氏との唯一の対話を収載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前口上 墨子が読まれるべき秋
    第1話 あまねく人を愛すること
    第2話 国家百年の計は人材登用にあり
    第3話 「天」と「鬼神」は存在する?
    第4話 「運命論」「宿命論」を否定する
    第5話 「君子は鐘の如し」について
    第6話 義のために死すとも可なり
    第7話 いかなる戦争にも正義はない
    第8話 心の中に強靱な平和の砦を築かん
    後口上 墨子の精神を世界に拡げよう
    特別附録 中村哲さんに聞く―民主主義で人は幸せになれるのか?
  • 出版社からのコメント

    今こそ、墨子の思想が日本、そして世界を救うと確信する筆者が熱く語る“墨子のすすめ”。巻末に中村哲氏との対談を収録。
  • 内容紹介

    戦乱の世にあって、徹底した非戦と平和を説いた墨子。今こそ、その思想が日本、そして世界を救うと確信する筆者が熱く語る“墨子のすすめ”。巻末に中村哲氏との対談を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家。著書は『漱石先生ぞな、もし』(正続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)など多数。『昭和史 1926‐1945』『昭和史 戦後篇 1945‐1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。2015年、菊池寛賞を受賞。2021年1月逝去
  • 著者について

    半藤 一利 (ハンドウ カズトシ)
    半藤 一利:1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家。著書に『日本のいちばん長い日』『漱石先生ぞな、もし』(正続、新田次郎文学賞)、『ノモンハンの夏』(山本七平賞)、『「真珠湾」の日』(以上、文藝春秋)、『幕末史』(新潮社)、『B面昭和史 1926-1945』『世界史のなかの昭和史』『墨子よみがえる──“非戦”への奮闘努力のために』(以上、平凡社)など多数。『昭和史 1926-1945』『昭和史 戦後篇 1945-1989』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。2015年、菊池寛賞を受賞。2021年1月逝去。

墨子よみがえる―"非戦"への奮闘努力のために(平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:半藤 一利(著)
発行年月日:2021/05/10
ISBN-10:4582769195
ISBN-13:9784582769197
判型:新書
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 墨子よみがえる―"非戦"への奮闘努力のために(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!