福祉心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈17〉) [全集叢書]
    • 福祉心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈17〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003417487

福祉心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈17〉) [全集叢書]

本郷 一夫(監修・編著)下山 晴彦(監修)佐藤 隆夫(監修)渡部 純夫(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2021/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福祉心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈17〉) の 商品概要

  • 目次

    監修者のことば
    編著者まえがき

    第1章 現代社会における福祉をめぐる現状と課題(中山哲志)
     1 福祉心理学とは何か
     2 現代社会の現状と課題
     3 共生社会の実現に向けて

    第2章 親子のアタッチメント(愛着)関係と支援(本郷一夫)
     1 アタッチメントの形成
     2 アタッチメントの障害
     3 アタッチメント形成を阻害する要因
     4 アタッチメントの形成への支援
     5 子育て支援の施策

    第3章 児童虐待の理解と支援(富樫ひとみ)
     1 児童を取り巻く虐待の現状
     2 虐待による発達上の影響
     3 児童の虐待防止対策と被虐待児への支援

    第4章 社会的養護の課題と支援(野澤義隆)
     1 社会的養護とは何か
     2 社会的養護の制度と実施体系
     3 社会的養護の実際
     4 社会的養護における心理職の展望

    第5章 夫婦間・カップル間暴力への支援(若島孔文)
     1 ドメスティック・バイオレンス(DV)とは
     2 夫婦再統合に関する事例
     3 夫婦再統合のための観点

    第6章 貧困家庭への支援(阿部裕二)
     1 貧困の定義,現状とその影響
     2 貧困家庭への具体的な支援策
     3 支援の課題と方向性

    第7章 自殺の背景の理解と支援(勝又陽太郎)
     1 自殺の実態と対策の枠組み
     2 自殺のメカニズムを説明する心理学的理論
     3 自殺対策における支援

    第8章 障害と疾病の理解と支援(園山繁樹)
     1 障害者処遇を大きく変えたノーマライゼーション原理
     2 共生社会の構築に向けて
     3 障害の分類
     4 障害者支援の視点

    第9章 高齢者の心身機能の特徴(竹田伸也)
     1 老年期の心理的適応
     2 老年期の心理的特徴
     3 老年期の心理的アプローチ
     4 高齢者福祉領域における多職種連携

    第10章 認知症の理解と支援(吉川悠貴)
     1 認知症の定義と原因疾患
     2 認知症の症状とアセスメント
     3 認知症の人の理解と支援

    第11章 介護と高齢者虐待(堀口康太)
     1 高齢者を介護する家族の心理と対応
     2 介護保険制度と介護サービス
     3 高齢者虐待の現状と有効な対応

    第12章 災害と福祉(渡部純夫)
     1 震災と福祉心理学
     2 こころのケアとウェルビーイング
     3 災害における福祉心理学的援助の考え方

    第13章 多職種連携による支援(宮本文雄)
     1 福祉心理相談・支援の連携による支援について
     2 福祉心理相談・支援の事例
     3 福祉心理相談・支援の多職種連携による支援のまとめ

    引用文献・参考文献
    「考えてみよう」回答のためのヒント
    索  引
  • 出版社からのコメント

    福祉心理学の基本と福祉領域で働く心理職に求められる知識や視点をしっかり学べる公認心理師カリキュラム対応テキスト
  • 内容紹介

    福祉心理学の基本と福祉領域で働く心理職に求められる知識や視点をしっかり学べる新テキスト。豊富な図表にくわえ「重要語句解説」「考えてみよう」「キーワードのまとめ」などを設定し、授業後にも個別学習しやすく、「授業で→試験前に→現場に出てからも」活用できる、公認心理師カリキュラムに対応した一冊。「見やすく・わかりやすく・使いやすく」「現場に出るまで役立つ」をコンセプトとし、ブループリント(公認心理師試験出題基準)掲載語句とともに、関連法規の紹介、その他重要語句も厳選し紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 一夫(ホンゴウ カズオ)
    東北大学大学院教育学研究科博士後期課程単位修得退学、博士(教育学)。現在、東北大学名誉教授、AFL発達支援研究所代表

    下山 晴彦(シモヤマ ハルヒコ)
    東京大学大学院教育学研究科教授

    佐藤 隆夫(サトウ タカオ)
    人間環境大学人間環境学部教授

    渡部 純夫(ワタナベ スミオ)
    筑波大学大学院教育研究科修士課程修了、修士(カウンセリング)。現在、東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科教授
  • 著者について

    下山 晴彦 (シモヤマ ハルヒコ)
    2024年2月現在
    跡見学園女子大学心理学部教授

    佐藤 隆夫 (サトウ タカオ)
    2024年2月現在
    人間環境大学総合心理学部教授

    本郷 一夫 (ホンゴウ カズオ)
    東北大学名誉教授

    渡部 純夫 (ワタナベ スミオ)
    2021年5月現在
    東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科教授

福祉心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈17〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:本郷 一夫(監修・編著)/下山 晴彦(監修)/佐藤 隆夫(監修)/渡部 純夫(編著)
発行年月日:2021/05/30
ISBN-10:4623086275
ISBN-13:9784623086276
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 福祉心理学(公認心理師スタンダードテキストシリーズ〈17〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!