もの忘れ・認知症を防ぐ脳フル回転パズル120 [単行本]
    • もの忘れ・認知症を防ぐ脳フル回転パズル120 [単行本]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003417525

もの忘れ・認知症を防ぐ脳フル回転パズル120 [単行本]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:池田書店
販売開始日: 2021/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もの忘れ・認知症を防ぐ脳フル回転パズル120 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽しく解いて、脳を活性化!言葉、数字、視覚、記憶、作業。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    楽しみながら始めよう!初級編
    苦手なジャンルにも挑戦!中級編
    脳への刺激は最高潮!上級編
    迷路パズルの解き方
    ビルディングパズルの解き方
    ナンプレのルールと解き方
  • 出版社からのコメント

    脳を楽しく活性化! たっぷり120問出題! 言葉、数字、視覚、記憶、作業の5ジャンルで脳のあらゆる部位を使える!
  • 内容紹介

    脳を楽しく活性化させるパズル、120問! 本書では、脳のあらゆる部位をバランスよく使うように、言葉問題、数字問題、視覚問題、記憶問題、作業問題という5つのジャンルの問題を掲載しています。言葉問題は読んだり書いたりする脳を使う問題、数字問題は計算する脳を使う問題、視覚問題は目に入った情報を処理する脳を使う問題、記憶問題は短期記憶と古い記憶を呼び起こす脳を使う問題、作業問題は指先を動かすことで脳を活性化させる問題です。これからの人生をより豊かなものにするために、本書を活用して脳をどんどん使っていきましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩田 久嗣(シオタ ヒサシ)
    1962年香川県生まれ。京都大学卒業。脳科学者・アンチエイジング医学研究者。ブレインサイエンス・ラボラトリー所長。研究の傍ら、脳トレ・メンタルケア・能力開発の指導、アンチエイジングのアドバイスなどを行っている。特に脳の老化予防に関しては高い実績を上げている。また、秋元康、中谷美紀、久石譲、松坂大輔ほか、さまざまなジャンルの著名人への脳診断/分析をはじめ、今までに数千人の“脳”を診断。テレビ、インターネット、雑誌等幅広いメディア媒体で活躍
  • 著者について

    塩田 久嗣 (シオタ ヒサシ)
    1962年香川県生まれ。京都大学卒業。脳科学者・アンチエイジング医学研究者。ブレインサイエンス・ラボラトリー所長。研究の傍ら、脳トレ・メンタルケア・能力開発の指導、アンチエイジングのアドバイスなどを行っている。特に脳の老化予防に関しては高い実績を上げている。また、秋元康、中谷美紀、久石譲、松坂大輔他、様々なジャンルの著名人への脳診断/分析をはじめ、今までに数千人の“脳”を診断。そして、人気携帯サイト『男子脳×女子脳』(「ココロニ 男子脳」で検索)の企画・監修をはじめ、テレビ、インターネット、雑誌等幅広いメディア媒体で活躍。著書に、『成功脳』(ダイヤモンド社)、『「扁桃体(へんとうたい)パワー」が幸せを引き寄せる』(徳間書店)、『恋愛脳力』(飛鳥新社)、『もの忘れ・認知症を防ぐ ひらめき! 脳パズル100』、『もの忘れ・認知症を防ぐ 脳いきいきパズル120』(ともに池田書店)などがある。

もの忘れ・認知症を防ぐ脳フル回転パズル120 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:池田書店
著者名:塩田 久嗣(監修)
発行年月日:2021/06/25
ISBN-10:4262157776
ISBN-13:9784262157771
判型:B6
発売社名:池田書店
対象:実用
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:18cm
横:11cm
他の池田書店の書籍を探す

    池田書店 もの忘れ・認知症を防ぐ脳フル回転パズル120 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!