十七音の旅―余市、北海道、日本 [単行本]
    • 十七音の旅―余市、北海道、日本 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003417929

十七音の旅―余市、北海道、日本 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北海道新聞社
販売開始日: 2021/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

十七音の旅―余市、北海道、日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古今の名句に故郷・北海道への思い重ねて。かくも遙かな俳句の旅へ、ご一緒に―。北海道新聞好評連載異色の俳句エッセー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 余市(星空へ店より林檎あふれをり;爪先で沖を見てゐる葡萄狩;恋ともちがふ紅葉の岸をともにして ほか)
    第2章 北海道(雲にまで色を移せりななかまど;綿虫にあるかもしれぬ心かな;教室の蒸発皿や雪催 ほか)
    第3章 日本(青といふ色の靱さの冬の草;ヒーターの中にくるしむ水の音;小鳥来て午後の紅茶のほしきころ ほか)
  • 出版社からのコメント

    鈴木真砂女、深見けん二ら古今の名句に著者の故郷・北海道への思いを重ねて。北海道新聞連載、異色の俳句エッセー。
  • 内容紹介

    本紙連載エッセーの単行本化。故郷・余市への思いをつづる第1章、北海道の風土と季語のかかわりを説く第2章、俳句甲子園など道内外の俳句界の最新事情を伝える第3章の3章立て。鈴木真砂女、深見けん二ら古今の名作のほか、若手や道内作家の作品も多く取り上げ、入門者から上級者まで楽しめる。季語索引付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫂 未知子(カイ ミチコ)
    1960年余市町生まれ。小樽潮陵高校卒業後、青山学院大・同大大学院へ進学。97年、第一句集『貴族』で中新田俳句大賞(加美俳句大賞)、2003年、『季語の底力』(日本放送出版協会)で俳人協会評論新人賞。18年、第三句集『カムイ』で第五十七回俳人協会賞、第十回小野市詩歌文学賞受賞。「群青」共同代表

十七音の旅―余市、北海道、日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道新聞社 ※出版地:札幌
著者名:櫂 未知子(著)
発行年月日:2021/04/23
ISBN-10:4867210218
ISBN-13:9784867210215
判型:B6
発売社名:北海道新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:220g
他の北海道新聞社の書籍を探す

    北海道新聞社 十七音の旅―余市、北海道、日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!