実現する経営ビジョン・経営計画Q&A―熱気と一体感のある組織が企業を成長させる [単行本]
    • 実現する経営ビジョン・経営計画Q&A―熱気と一体感のある組織が企業を成長させる [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
実現する経営ビジョン・経営計画Q&A―熱気と一体感のある組織が企業を成長させる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003417940

実現する経営ビジョン・経営計画Q&A―熱気と一体感のある組織が企業を成長させる [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2021/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実現する経営ビジョン・経営計画Q&A―熱気と一体感のある組織が企業を成長させる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「社員が自ら考え、自ら行動し、結果に責任を持つ」組織をつくる!連続赤字から成長を遂げた株式会社たけびしの元社長が語る、ビジョナリーカンパニーを目指し企業を成長させる極意とは?経営計画のワーク付き。
  • 目次

    序章 企業を成長させる極意とは
    【理論編】
    第1章 経営環境変化の本質と自らの道とは
    第2章 先見性のある経営ビジョンとは
    第3章 自社の強みを活かした顧客の期待を超える付加価値の創造への強い意欲とは
    第4章 高い目標成果の見極めとその達成方法と組織全員の役割とは
    第5章 未来志向で、どうすればできるかを考える
    第6章 危機感と挑戦する喜びを共感するコミュニケーションとは
    【ワーク編】
    第1章ワーク 経営環境変化の本質と自らの道を考える
    第2章ワーク 先見性のある経営ビジョンを考える
    第3章ワーク 顧客の期待を超える付加価値の創造への強い意欲を考える
    第4章ワーク 高い目標成果の見極めとその達成方法と組織全員の役割を考える
    第5章ワーク 未来志向で、どうすればできるかを考える
    第6章ワーク 挑戦する喜びを共感するコミュニケーションを考える
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    課題解決へ、社員の心が1つになるよう意識し達成感を引き出すことが企業の永続の秘訣。成長へのビジョンと経営計画策定の極意を解説
  • 内容紹介

    常に社員が課題解決に向けて心が1つになるよう意識し、社員の達成感を引き出すことが会社を長続きさせる秘訣と考え、企業が成長するためのビジョンと経営計画策定の極意を解説する!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 武久(イワタ タケヒサ)
    京都大学法学部卒業後、1969年4月三菱電機株式会社に入社、以来名古屋製作所、本社で全社物流オンラインシステムの新構築・導入(3年)、FAシステム機器営業(20年)、全社人事(3年)担当を経て国内外数兆円の資材調達を統括する本社資材部長、国内外関係会社200余社の企業集団を統括する本社関係会社事業推進本部長を歴任。2003年4月竹菱電機株式会社(現株式会社たけびし)に入社。同年6月代表取締役社長に就任し、社長を9年、取締役会長5年務めた。2017年6月取締役相談役となり現在に至る

    山田 善紀(ヤマダ ヨシノリ)
    公認会計士。税理士。1999年4月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)大阪事務所に入所、2006年4月税理士法人川嶋総合会計に入社、2009年1月社員に就任、2011年7月代表社員に就任し、現在に至る。株式会社フジックス社外取締役監査等委員、株式会社トーセ社外取締役監査等委員、株式会社たけびし社外取締役監査等委員などを兼任。日本監査研究学会会員、日本内部統制研究学会会員。論文「負債認識における蓋然性要件が金融機関に及ぼす影響―発生可能性の低いリスクにかかる引当金の認識および測定をめぐる諸問題を中心に」(大阪銀行協会)で大銀協フォーラム平成24年度特別賞受賞
  • 著者について

    岩田武久 (イワタタケヒサ)
    (株)たけびし取締役相談役/京都大学法学部卒業後、1969年4月三菱電機株式会社に入社、以来名古屋製作所、本社で全社物流オンラインシステムの新構築・導入(3年)、FAシステム機器営業(20年)、全社人事(3年)担当を経て国内外数兆円の資材調達を統括する本社資材部長、国内外関係会社200余社の企業集団を統括する本社関係会社事業推進本部長を歴任。
    2003年4月竹菱電機株式会社(現株式会社たけびし)に入社。同年6月代表取締役社長に就任し、社長を9年、取締役会長を5年務めた。2017年6月取締役相談役となり現在に至る。

    山田善紀 (ヤマダヨシノリ)
    税理士法人川嶋総合会計代表社員、公認会計士・税理士/1999年4月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)大阪事務所に入所、2006年4月税理士法人川嶋総合会計に入社、2009年1月社員に就任、2011年7月代表社員に就任し、現在に至る。
    株式会社フジックス社外取締役監査等委員、株式会社トーセ社外取締役監査等委員、株式会社たけびし社外取締役監査等委員などを兼任。日本監査研究学会会員、日本内部統制研究学会会員。

実現する経営ビジョン・経営計画Q&A―熱気と一体感のある組織が企業を成長させる の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:岩田 武久(著)/山田 善紀(著)
発行年月日:2021/06/10
ISBN-10:4495390465
ISBN-13:9784495390464
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:151ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 実現する経営ビジョン・経営計画Q&A―熱気と一体感のある組織が企業を成長させる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!