ミドル&シニアのキャリア発達―知識労働者にみる転機と変化 [単行本]
    • ミドル&シニアのキャリア発達―知識労働者にみる転機と変化 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003417943

ミドル&シニアのキャリア発達―知識労働者にみる転機と変化 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2021/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミドル&シニアのキャリア発達―知識労働者にみる転機と変化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書のテーマは、ミドル期やシニア期における知識労働者のキャリア発達です。知識労働者が創造性や専門性を維持しながら、ミドル期以降も活躍するというのは簡単なことではありません。ミドル期やシニア期には大きな転機に直面することも多く、それに対処しながら学習を続けるのは難しいことです。本書では、実際の知識労働者の事例研究を通じて、転機を乗り越えて積極的な変化を遂げていくキャリアのプロセスや、そうした変化を可能にする要因について考察していきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 本書のねらい
    第1章 転機と変化をどう見るか
    第2章 ミドル期以降に転職する
    第3章 自分の会社や事業を創り出す
    第4章 専門分野を変える
    第5章 早い成功の後の停滞を抜け出す
    第6章 「学び直し」で可能性を広げる
    第7章 仕事の中心性が変化する
    終章 ミドル・シニアのキャリアを有意義なものにするために
  • 内容紹介

    多数のインタビュー調査により、ミドル期やシニア期における知識労働者のキャリアの変遷を考察。創造的な仕事や複雑な問題解決に年齢を重ねても従事できる要因が明らかに。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三輪 卓己(ミワ タクミ)
    桃山学院大学経営学部教授。博士(経営学)。1964年徳島県に生まれる。1988年横浜市立大学商学部卒業。2001年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。(株)三菱UFJリサーチ&コンサルティング、チーフコンサルタント、京都産業大学経営学部専任講師、准教授、教授などを経て2021年より現職。著書に『知識労働者のキャリア発達―キャリア志向・自律的学習・組織間移動』中央経済社、2011年。(第34回労働関係図書優秀賞)ほか

ミドル&シニアのキャリア発達―知識労働者にみる転機と変化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:三輪 卓己(著)
発行年月日:2021/04/25
ISBN-10:4502369314
ISBN-13:9784502369315
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 ミドル&シニアのキャリア発達―知識労働者にみる転機と変化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!