よくわかる高等教育論(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) [全集叢書]
    • よくわかる高等教育論(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003418020

よくわかる高等教育論(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2021/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる高等教育論(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    Ⅰ イントロダクション
     1 大学へ行く意義
     2 高等教育研究史

    Ⅱ 大学に入るまで
     1 アドミッション・入学
     2 入学者選抜方法
     3 高大接続
     4 受験競争・受験体制
     5 機会均等・進路選択

    Ⅲ 大学を出てから
     1 就職
     2 大学教育のレリバンス
     3 学位,資格,称号
     4 学習成果
     5 適格認定・アクレディテーション
     6 退学・留年・休学・転学
     7 大学教育の経済効果

    Ⅳ カリキュラム・内容
     1 学士課程教育
     2 大学院教育
     3 専門職教育
     4 職業教育・継続教育
     5 カリキュラム
     6 学生の学び
     7 教授法
     8 学習プロセス
     9 大学教育とテクノロジー(ICT)
     10 教育における社会連携・産学連携

    Ⅴ 構成員と教育研究組織
     1 大学生
     2 大学教員
     3 大学職員
     4 基本的な構成単位:学部とカレッジ
     5 内部組織の構造
     6 大学院組織と研究所
     7 大学管理職

    Ⅵ システムと制度
     1 学校教育体系と高等教育
     2 短期高等教育機関
     3 高等教育機関分類・機能分化
     4 設置者別高等教育機関
     5 女性の高等教育
     6 生涯学習と高等教育

    Ⅶ ガバナンスと政策
     1 外部ガバナンス
     2 内部ガバナンス
     3 大学・高等教育関係行政機構
     4 審議会と答申
     5 大学改革と政策
     6 チャータリング・設置認可・大学評価
     7 学長のリーダーシップ
     8 インスティテューショナル・リサーチ

    Ⅷ 大学の歴史:中世から20世紀前半まで
     1 中世の大学 ⑴大学の誕生
     2 中世の大学 ⑵発展と停滞
     3 フランス専門学校主義
     4 近代ドイツ大学
     5 アメリカ的大学の形成
     6 戦前期の日本の高等教育

    Ⅸ 現代の大学:20世紀後半以降
     1 高等教育の大衆化とトロウモデル
     2 イギリスの大学
     3 フランスの大学
     4 ドイツの大学
     5 アメリカの大学
     6 中国の大学
     7 イスラームの大学
     8 戦後日本の大学

    Ⅹ グローバリゼーションのなかの大学
     1 大学の国際化
     2 アジア高等教育圏
     3 欧州高等教育圏
     4 国境を越える学生と高等教育機関
     5 国際大学ランキングとワールドクラス大学

    Ⅺ 財政・財務・経営
     1 高等教育財政
     2 政府財政補助
     3 学生納付金と学生への経済支援
     4 大学経営と財務
     5 アカデミック・キャピタリズム
     6 大学病院
     7 私学助成

    Ⅻ 研究者の世界
     1 大学における知の生成
     2 学界・科学者集団・科学コミュニティ
     3 大学と研究機関
     4 学術政策
     5 大学と科学技術

    ⅩⅢ 大学と社会・経済
     1 大学と政府・市場
     2 大学と各種団体
     3 大学と戦争
     4 大学スポーツ
     5 産学協同・連携
     6 学生運動
     7 大学とエピステーメー
     8 学歴社会
     9 大学とキャンパス
     10 学問の自由,大学の自治

    さくいん
  • 出版社からのコメント

    組織としての歴史や政策の展開から財務、大学・高等教育のあり方や問題、さらに分析のためのアプローチについて平易に解説する。
  • 内容紹介

    日本の大学・高等教育は1960年代の拡大期には選抜機能が問題となったが1990年前後からは18歳人口が減少し教育機能そのものに焦点があてられるようになった。そして現在では人材養成機能への期待が高まっている。本書は、このように変化してきた大学・高等教育の組織・運営・制度・政策・財務などを諸外国の実例も参照して平易に解説する。
  • 著者について

    橋本 鉱市 (ハシモト コウイチ)
    2021年5月現在
    東京大学大学院教育学研究科教授

    阿曽沼 明裕 (アソヌマ アキヒロ)
    2021年4月現在
    東京大学大学院教育学研究科教授

よくわかる高等教育論(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:橋本 鉱市(編著)/阿曽沼 明裕(編著)
発行年月日:2021/04/30
ISBN-10:4623091139
ISBN-13:9784623091133
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 よくわかる高等教育論(やわらかアカデミズムわかるシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!