ランシエール 新"音楽の哲学" 新装復刊 [単行本]
    • ランシエール 新"音楽の哲学" 新装復刊 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003418206

ランシエール 新"音楽の哲学" 新装復刊 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2021/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ランシエール 新"音楽の哲学" 新装復刊 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 哲学から音楽へ―ランシエールを駆け抜ける(文化大革命の後、プロレタリアはもう眠らない;サバルタンは倫理と分子革命に反対して演技する;第一美学要綱―(1)感覚的なものの分割;第一美学要綱―(2)美学革命と音楽;第一美学要綱―(3)「有機的知識人」の不在)
    第2章 ロックンロールの美学(芸術の美学体制における音楽―諸君、音楽を文化から守るために“ロック”したまえ;暴走するミメーシス―プラトン、ロックンロールを恐れる;はじめに歌ありき―天上の歌、地上の歌、自然の歌;真似られる沈黙の歌―美学革命による美学体制の定置)
    第3章 鳥たちのブルース(音楽が歌である偶然と必然;リフにはじまる;ビロードの憂鬱/主体の技法;二つのノイズ)
    第4章 平等の音楽(音楽=言葉、再び―転到から逆転へ;知らないことを教える―「すべての人間は芸術家である」;政治的なアメリカ音楽―即興の帰還)
  • 内容紹介

    美学と政治学を架橋させながら様々な事象を考察する哲学者の思想を〈音楽=言語~反・歴史、反・文化〉という切り口から語る挑発的論考。(書物復権)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市田 良彦(イチダ ヨシヒコ)
    1957年生。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。神戸大学大学院国際文化学研究科教授

ランシエール 新"音楽の哲学" 新装復刊 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:市田 良彦(著)
発行年月日:2021/05/25
ISBN-10:4560098476
ISBN-13:9784560098479
判型:A5
発売社名:白水社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:20cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ランシエール 新"音楽の哲学" 新装復刊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!