世紀用語事典―分析・資料・文献 [単行本]
    • 世紀用語事典―分析・資料・文献 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003418365

世紀用語事典―分析・資料・文献 [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今から6時間と1分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:三和書籍
販売開始日: 2021/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世紀用語事典―分析・資料・文献 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    複雑に関わり合う世界の政治・経済・文化。その指標となる用語を世紀の時空を超えて集大成。人間社会の地平を大きく揺るがした争点と問題意識に応え、その視点でそれに対応するべく編集されたのが本書である。
  • 目次

    第1章 国家秩序
    第2章 地域・組織
    第3章 共存・対立・自決
    第4章 民族・文化
    第5章 発展
    第6章 人権・女性・世代
    第7章 食糧・環境・人口
    第8章 科学技術
    第9章 宇宙
    第10章 未来
    附録・総合国力及び国力関連指数
       世界のランキング一覧
  • 出版社からのコメント

    複雑に関わり合う世界の政治、経済、文化。その指標となる用語を、世紀の時空を超えて集大成。対象領域はジャンルを越え多岐に及ぶ。
  • 内容紹介

    世界の政治、経済、文化は、多国間のさまざまな利害関係や思惑が複雑に絡み合って、刻々と変化していく。
    その指標となる用語を、世紀の時空を超えて集大成したのが本書である。人間社会の地平を大きく揺るがした争点と問題意識に応え、その事象が起きた原因や様相に迫る視点で編集されている。記述の対象領域は、国家秩序、文化社会の発展、環境、技術、宇宙のすべてに及んでおり、その深みと重層化を包括的かつ横断的に明らかにするよう務めた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浦野 起央(ウラノ タツオ)
    1955年、日本大学法学部卒業。政治学博士。現在、日本大学名誉教授、北京大学客座教授(客員名誉教授)
  • 著者について

    浦野 起央 (ウラノ タツオ)
    浦野 起央(うらの たつお)
    1955年、日本大学法学部卒業。政治学博士。
    現在、日本大学名誉教授、北京大学客座教授(客員名誉教授)。

    〈主要著作〉
    『ナショナリズムの現代的条件』『ジュネーヴ協定の成立』『ベトナム問題の解剖』『ヴィエトナムの政治的地位』『北ヴィエトナムの対インドシナ政策』『南海諸島国際紛争史』『南シナ海をめぐる安全保障と問題点』『南シナ海の領土問題』『タイの共産主義運動』『アジア社会の近代化と価値体系』『朝統一の構図と北東アジア』『チベット・中国・ダライラマ』『パレスチナをめぐる国際政治』『アフリカ国際関係論』『現代世界における中東・アフリカ--その国際関係とソ連の関与およびパレスチナ問題』『尖閣諸島・琉球・中国』『日本の国境』『朝鮮の領土』『日本の国際認識』『ユーラシアの大戦略』『第三世界の政治学』『挑戦する第三世界』『発展途上国の社会主義』『民族独立論--アジア・アフリカにおける独立の経過と意味』『現代における革命と自決』『現代国際政治の課題』『国際政治理論史』『地政学と国際戦略』『国際関係における地…

世紀用語事典―分析・資料・文献 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三和書籍
著者名:浦野 起央(著)
発行年月日:2021/04/20
ISBN-10:4862514170
ISBN-13:9784862514172
判型:A5
発売社名:三和書籍
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:545ページ
縦:21cm
他の三和書籍の書籍を探す

    三和書籍 世紀用語事典―分析・資料・文献 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!