日本の図書館の歩み 1993-2017 [単行本]
    • 日本の図書館の歩み 1993-2017 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003418737

日本の図書館の歩み 1993-2017 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本図書館協会
販売開始日: 2021/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の図書館の歩み 1993-2017 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    総説(奥泉和久)
    第1部 日本の図書館の25年
    ◆館種篇
    1 公共図書館(泉山靖人)
    2 大学図書館および学術情報機関(竹内比呂也・佐藤義則)
    3 短期大学・高等専門学校図書館
     Ⅰ 短期大学図書館(石田孝夫)
     Ⅱ 高等専門学校図書館(近藤久直)
    4 学校図書館(堀川照代)
    5 専門図書館等
     Ⅰ 専門図書館(青柳英治)
     Ⅱ さまざまな専門図書館(酒井由紀子)
      1 医学図書館(北川正路)
      2 薬学図書館(母良田功)
      3 病院図書館(奥出麻里)
      4 病院患者図書館(山口直比古)
      5 看護図書館(今田敬子)
      6 法律図書館(鈴木 敦)
      7 音楽図書館(伊藤真理)
      8 視聴覚障害者情報提供施設(藤野克己・小野康二)
    6 国立国会図書館(国立国会図書館)
    ◆課題篇
    1 図書館の自由(塩見 昇)
    2 児童青少年への図書館サービス(汐﨑順子)
    3 障害者サービスと情報弱者へのサービス(野口武悟)
    4 図書館と著作権(南 亮一)
    5 図書館と出版界(伊藤民雄)
    6 資料保存(眞野節雄)
    7 書誌コントロール(渡邊隆弘)
    8 図書館職員(千 錫烈)
    9 図書館員の養成と図書館情報学教育(小田光宏)
    10 図書館建築(植松貞夫)
    11 図書館と災害(西村彩枝子・山本昭和・加藤孔敬・中澤孝之)
    12 国際交流(三浦太郎)
    ◆地方篇
    1 北海道(伊藤信彦)
    2 青森県(青森県立図書館)
    3 岩手県(佐藤奈津子)
    4 宮城県(石川俊樹)
    5 秋田県(吉田 孝)
    6 山形県(小関正弘)
    7 福島県(吉田和紀)
    8 茨城県(佐久間俊之)
    9 栃木県(前澤慎也)
    10 群馬県(関口裕子)
    11 埼玉県(荻原俊文・松本絵美)
    12 千葉県(安宅仁志)
    13 東京都(東京都立中央図書館管理部企画経営課)
    14 神奈川県(小林利幸)
    15 新潟県(冨岡哲也)
    16 富山県(長田和彦)
    17 石川県(高嶋厚子)
    18 福井県(髙村美由紀)
    19 山梨県(千野国弘)
    20 長野県(槌賀基範)
    21 岐阜県(石井芳枝)
    22 静岡県(八木麻美)
    23 愛知県(新海弘之)
    24 三重県(山口春年)
    25 滋賀県(岡田知巳)
    26 京都府(京都府立図書館)
    27 大阪府(門上光夫・德森耕太郎)
    28 兵庫県(井上由加里)
    29 奈良県(西川慶子)
    30 和歌山県(井辺裕二)
    31 鳥取県(野沢 敦・小林隆志)
    32 島根県(三田憲昭・昌子喜信)
    33 岡山県(笠原和美)
    34 広島県(植田佳宏)
    35 山口県(藤田武司)
    36 徳島県(新 孝一)
    37 香川県(藤沢幸応)
    38 愛媛県(岡本かおり)
    39 高知県(山重壮一・尾形千晶)
    40 福岡県(松井恵美子)
    41 佐賀県(佐賀県立図書館)
    42 長崎県(古賀加奈子)
    43 熊本県(高宮優美)
    44 大分県(塩川也寸志)
    45 宮城県(柳橋俊翁)
    46 鹿児島県(貴島邦伸)
    47 沖縄県(漢那憲治)
    第2部 日本図書館協会の25年
    ◆本篇
    1 日本図書館協会の管理運営(森  茜)
    2 日本図書館協会の活動(山本宏義)
    ◆各論篇
    1 管理運営の主要事項(森  茜)
    2 活動部会の25年(鈴木 隆・加藤信哉・石田孝夫・高橋恵美子・深水浩司・大谷康晴)
    3 委員会活動の変遷(山本宏義)
    4 関係団体等との協力・連携(山本宏義・西野一夫)
    ◆資料・統計篇(内池有里・佐藤裕亮)
    1 定款・諸規程
    2 事業
    3 財政・会員
    4 人事
    ◆年表(奥泉和久)
    索引
    あとがき
  • 内容紹介

    この25年の間に,図書館と図書館を取り巻く社会環境は大きく変化し,館種・地域ごとに向き合い続けた課題もまた多岐にわたる。92名5団体におよぶ多彩な執筆陣とともに,四半世紀にわたる図書館活動を,館種・課題・地域の視点から展望し,日本図書館協会の25年の歩みをふりかえる本書を,日本図書館協会125周年を記念して,広く図書館に関心をもつ人びとに贈る。次の25年の歩みをはじめるための,待望の一冊。

日本の図書館の歩み 1993-2017 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書館協会
著者名:日本図書館協会「日本の図書館の歩み:19(編)
発行年月日:2021/04
ISBN-10:4820420089
ISBN-13:9784820420088
判型:B5
発売社名:日本図書館協会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:653ページ
縦:26cm
他の日本図書館協会の書籍を探す

    日本図書館協会 日本の図書館の歩み 1993-2017 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!