エリアマネジメント・ケースメソッド―官民連携による地域経営の教科書 [単行本]
    • エリアマネジメント・ケースメソッド―官民連携による地域経営の教科書 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
エリアマネジメント・ケースメソッド―官民連携による地域経営の教科書 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003418933

エリアマネジメント・ケースメソッド―官民連携による地域経営の教科書 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2021/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エリアマネジメント・ケースメソッド―官民連携による地域経営の教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都心部から住宅地まで、全国の事例を追体験し、『自分だったらどうする?』を考える、組織づくり、人材育成のノウハウ。
  • 目次

    序章 多様化するエリアマネジメントを踏まえたケースメソッド──本書の使いかた

    ■1部 エリアマネジメント・ケース
    [大都市中心部]
    CASE1 錦二丁目エリアマネジメント株式会社──商業地における企業と地縁団体の連携
    CASE2 天神明治通り街づくり協議会──エリア投資を呼び込み都心を再生する

    [地方都市・郊外の市街地]
    CASE3 松山アーバンデザインセンター(UDCM)──公民学連携による中心市街地再生
    CASE4 多治見まちづくり株式会社──空き店舗活用によるにぎわい創出と広場の運営
    CASE5 株式会社街づくりまんぼう──施設管理から震災復興を経てまちづくりの仕組みづくりへ
    CASE6 若者クリエイティブコンテナ(YCCU)──大学生が引っ張る小さな活動拠点
    CASE7 株式会社ジェイ・スピリット──自由が丘ブランドに込められた精神を受け継ぐ
    CASE8 一般社団法人ひとネットワークひめじ──自立した黒字経営を可能にするしくみづくり
    CASE9 長浜まちづくり株式会社──地域の調整役から地域ビジネスを実践する会社へ

    [住宅地]
    CASE10 一般社団法人まちのね浜甲子園──助け合えるつながりを育む仕組みづくり
    CASE11 一般社団法人まちにわ ひばりが丘──民間デベロッパーの支援により住民主体のエリアマネジメントを計画的に育成
    CASE12 一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ──企業・住民・行政が助け合える、つながりを育む仕組みづくり
    CASE13 一般社団法人草薙カルテッド──既存組織のリ・ビルドでまちを変える
    CASE14 一般社団法人北長瀬エリアマネジメント──NPO のノウハウと民間・市民団体のネットワークを活かしたエリアの開発・運営
    CASE15 一般社団法人城野ひとまちネット──大学との連携で「シェアタウン」を目指す地道な取組み

    ■2部 エリアマネジメントのすすめかた
    2-1 エリアマネジメントの始めかた──スタートアップから事業構築まで
    2-2 エリアマネジメントの事業内容とその効果
    2-3 エリアマネジメント団体で働く事務局人材
    2-4 エリアマネジメントを担う人材の育成

    終章 これからの都市に求められるエリマネ人材
  • 出版社からのコメント

    全国のエリマネ事業から厳選した事例を追体験し、「自分だったらどうする?」を考える。MBA流メソッドで学ぶ組織づくりと人材育成
  • 内容紹介

    全国に500を超えるエリマネ組織。その多くはマネジメントに課題を抱えている。本書はMBAの教育手法に倣って、全国の大都市中心部、地方都市市街地、郊外住宅地の15事例を厳選、事業プロセスを追体験する。ビジョンづくりから事業評価まで、「自分だったらどうする?」を考える。組織づくり、人材育成のノウハウを学ぶテキスト。

    図書館選書
    全国に500を超えるエリマネ組織。多くはマネジメントに課題を抱える。本書はMBAの教育手法に倣い、全国から15事例を厳選、事業プロセスを追体験しながら、組織づくり・人材育成のノウハウを学ぶ
  • 著者について

    保井 美樹 (ヤスイ ミキ)
    法政大学教授

    泉山 塁威 (イズミヤマ ルイ)
    日本大学理工学部建築学科助教、一般社団法人ソトノバ共同代表理事・編集長、一般社団法人エリアマネジメント・ラボ共同代表理事

    葛西 優香 (カサイ ユカ)
    (株)百年防災社代表取締役社長

    山中 佑太 (ヤマナカ ユウタ)
    (一社)地域価値共創センター理事

    宋 俊煥 (ソン ジュンファン)
    山口大学大学院創成科学研究科准教授

    前川 誠太 (マエカワ ショウタ)
    名古屋市住宅都市局企画経理課

    谷村 晃子 (タニムラ アキコ)
    (株)プランニング・プラス ディレクター、一般社団法人エリアマネジメント・ラボ理事、一般社団法人武蔵小杉エリアマネジメント理事

    松下 佳広 (マツシタ ヨシヒロ)
    (株)国際開発コンサルタンツ

    大西 春樹 (オオニシ ハルキ)
    倉敷市職員

    小川 将平 (オガワ ショウヘイ)
    名古屋市住宅都市局都市整備部まちづくり企画課

    秋田 憲吾 (アキタ ケンゴ)
    一般財団法人都市みらい推進機構開発調査部

    堀江 佑典 (ホリエ ユウスケ)
    昭和(株)営業開発室室長、京都大学経営管理大学院官民連携まちづくり研究会民間委員、日本都市計画家協会理事等

    小林 敏樹 (コバヤシ トシキ)
    北九州市立大学地域戦略研究所・地域創生学群准教

    籔谷 祐介 (ヤブタニ ユウスケ)
    富山大学学術研究部芸術文化学系講師

エリアマネジメント・ケースメソッド―官民連携による地域経営の教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:保井 美樹(編著)/泉山 塁威(編著)/日本都市計画学会・エリアマネジメント人材育成研究会(編著)
発行年月日:2021/05/20
ISBN-10:4761527730
ISBN-13:9784761527730
判型:A5
発売社名:学芸出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 エリアマネジメント・ケースメソッド―官民連携による地域経営の教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!