山並み大図鑑―信州山座同定navi [単行本]
    • 山並み大図鑑―信州山座同定navi [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003418954

山並み大図鑑―信州山座同定navi [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信濃毎日新聞社出版局
販売開始日: 2021/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山並み大図鑑―信州山座同定navi [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの山の名前を知りたい―見る位置や角度が変われば、見慣れた山も知らない山に。信州各地の山並みと、絶景のビューポイントから見たパノラマ写真に山名を併記。
  • 目次

    【Ⅰ 見慣れた山並みを信州各地から
    安曇野―白馬ライン
    松本平―北信濃ライン
    上田―佐久平ライン
    諏訪―伊那谷ライン

    Ⅱ 水平360度の大パノラマを望む絶景ポイントから
    美ヶ原高原/聖山/志賀高原・横手山/高社山/高峰高原/高ボッチ高原/乗鞍岳/車山/入笠山/陣馬形山/富士見台

    Ⅲ 山岳写真の定番ビューポイントから
    小遠見山/八方尾根/岩岳/栂池/竜王スキー場/斑尾山/菅平高原/平尾山/ピラタス蓼科/鹿嶺高原/千畳敷/遠山郷しらびそ高原/御嶽ロープウェイ

    コラム「身近な山を知る」
    大滝山/有明山/鷹狩山/姨捨山/飯縄山/高社山/太郎山/子檀嶺岳/荒船山/蓼科山/陣馬形山/富士見台
  • 出版社からのコメント

    あの山の名前を知りたい―。信州各地の山並みと、絶景のビューポイントから見たパノラマ写真に山名を併記した山座同定図鑑
  • 内容紹介

    見る位置や角度が変われば、見慣れた山も知らない山に見えませんか。信州各地の山並みと、絶景のビューポイントから見たパノラマ写真に山名を併記。気軽に持ち歩ける山座同定図鑑です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 信一(ササキ シンイチ)
    1949年石川県生まれ。信州の山と自然に憧れ、72年松本に移り住む。82年フリーの写真家として独立。91年にフォトライブラリー・株式会社フォト信州設立、ポスターやカレンダー、書籍など様々な媒体に写真を提供。出版物の企画、制作も手掛ける

    菊地 俊朗(キクチ トシロウ)
    1935年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、信濃毎日新聞社入社。64年ヒマラヤ遠征報道で日本新聞協会賞受賞。常務・松本本社代表を最後に退職。山岳ジャーナリスト、日本山岳会会員
  • 著者について

    佐々木信一 (ササキシンイチ)
    1949年石川県生まれ。72年に信州の山と自然に憧れ、松本に移り住む。82年フリーの写真家として独立。91年にフォトライブラリー、株式会社フォト信州を設立、ポスターやカレンダー、書籍など様々な媒体に写真を提供。出版物の企画、制作も手掛ける。

山並み大図鑑―信州山座同定navi [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信濃毎日新聞社 ※出版地:長野
著者名:佐々木 信一(写真)/菊地 俊朗(文)/信濃毎日新聞社出版部(編)
発行年月日:2021/04/26
ISBN-10:4784073795
ISBN-13:9784784073795
判型:規大
発売社名:信濃毎日新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:20cm
横:22cm
他の信濃毎日新聞社出版局の書籍を探す

    信濃毎日新聞社出版局 山並み大図鑑―信州山座同定navi [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!