四季彩図鑑―写真でつづる日本の伝統色(ビジュアルガイドシリーズ) [単行本]
    • 四季彩図鑑―写真でつづる日本の伝統色(ビジュアルガイドシリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003419500

四季彩図鑑―写真でつづる日本の伝統色(ビジュアルガイドシリーズ) [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みらいパブリッシング
販売開始日: 2021/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

四季彩図鑑―写真でつづる日本の伝統色(ビジュアルガイドシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本には、目の醒めるような色がある!105点の写真に息づく105色の日本の伝統色。色の解説+永方佑樹の詩。かつてなかった贅沢な「日本の色図鑑」の誕生。
  • 出版社からのコメント

    四季の移ろいを撮影した105枚の写真。その中に見い出す105色の伝統色をご紹介。
  • 内容紹介

    日本には、目の醒めるような色がある!「第3回写真出版賞」大賞受賞作。空の色、風の色、雲の色、水の色、草木の色……。景勝地、日光の季節がうつろう105点の写真と、それぞれの風景のなかに浮かび上がる日本の伝統色105点を掲載した、色の図鑑。古来、日本人が自然の中から生み出し、染色技術の発展とともに育んできた多くの色は、桜色(さくらいろ)、茜色(あかねいろ)、萌黄色(もえぎいろ)のように身近な植物から生まれ、いまも私たちの暮らしのなかに息づいています。さらにこの国には、思色(おもいいろ)、椋実色(むくみのいろ)、掻練(かいねり)といった、あまり知られていない繊細でゆかしいあまたな色があふれています。そうした伝統色と色名のゆかしさを、写真に添えて紹介。著者による色の解説や、著者自ら詠んだ俳句も掲載し、詩人・永方佑樹の詩も寄り添った、贅沢な仕上がりの一冊です。
  • 著者について

    北山建穂 (キタヤマタテホ)
    1974年、栃木県日光市生まれ、在住、在勤。2008年にデジタル一眼レフカメラを購入して以来写真が趣味となり、多数のコンテストに入賞。主な受賞歴は、「しもつけ写真大賞」準特選、「鹿沼市再発見観光写真コンテスト」特選、「奥日光清流清湖フォトコンテスト」伊藤園特別賞、「日光フォトコンテスト」日光杉並木賞、「下野新聞紙上写真コンテスト」金賞など。本作で「第3回写真出版賞」大賞を受賞。

四季彩図鑑―写真でつづる日本の伝統色(ビジュアルガイドシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:みらいパブリッシング
著者名:北山 建穂(著)/永方 佑樹(詩)
発行年月日:2021/05/19
ISBN-10:443428942X
ISBN-13:9784434289422
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:396g
他のみらいパブリッシングの書籍を探す

    みらいパブリッシング 四季彩図鑑―写真でつづる日本の伝統色(ビジュアルガイドシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!