経営学概論 [単行本]
    • 経営学概論 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003419656

経営学概論 [単行本]

篠原 淳(監修)後藤 浩士(著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2021/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経営学概論 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     はじめに

    第1章 経営学とは何か
     第1節 経営学とは何か
     第2節 「経営」の定義
      I.広義の「経営」 / Ⅱ.狭義の「経営」
     第3節 経営学の学問的な位置づけ

    第2章 企業論
     第1節 企業の定義
     第2節 「オープン・システム(開放体系)」としての企業
     第3節 企業経営に関する基礎知識
     第4節 「所有と経営」の分離
      I.「所有と経営の分離」が進んだ背景 / Ⅱ.バーリとミーンズの「経営者支配論」
     第5節 企業形態
      I.企業の経済形態 / Ⅱ.法律形態(日本における会社の種類) / Ⅲ.その他の企業形態
      / Ⅳ.株式会社のシステム / Ⅴ.企業集中の形態
     第6節 中小企業と大企業
      I.中小企業の定義・現状 / Ⅱ.大企業病 / Ⅲ.ベンチャー企業
     第7節 「株式」と「株式市場」の現在
      I.株券の電子化 / Ⅱ.日本の株式市場のしくみ
     第8節 現代企業の所有構造
      I.日本企業の株式所有構造 / Ⅱ.アメリカ企業の株式所有構造
     第9節 経営目的
      I.企業目的の体系 / Ⅱ.経営理念(企業理念) / Ⅲ.経営目標論
      / Ⅳ.企業の社会的責任論(CSR:Corporate Social Responsibility)
     第10節 コーポレート・ガバナンス論
      I.コーポレート・ガバナンス(企業統治)の意義 / Ⅱ.企業は誰のものか / Ⅲ.エージェンシー理論
      / Ⅳ.モラルハザード / V.1990年代後半以降の日本のコーポレート・ガバナンスの改革
      / Ⅵ.米国企業のコーポレート・ガバナンス / Ⅶ.ドイツにおけるコーポレート・ガバナンス

    第3章 経営学説史
     第1節 テイラーの科学的管理法
      I.「成行管理」(非科学的管理法)から「課業(タスク)管理」(科学的管理法)へ
      / Ⅱ.「万能職長制度」から「機能別(職能別)職長制」へ / Ⅲ.人間観...経済人モデル,機械人モデル
     第2節 フォードの科学的管理法の「実行」
      I.フォード・システムの成功...生産管理システム / Ⅱ.フォーディズム...フォードの経営哲学
     第3節 ファヨールの管理過程(マネジメント・サイクル)論
      I.6つの企業活動 / Ⅱ.14の管理原則
     第4節 メイヨー&レスリスバーガーの人間関係論
      I.ホーソン実験の内容 / Ⅱ.「ホーソン実験」の成果を踏まえたメイヨーの主張点
      / Ⅲ.人間関係論の限界
     第5節 バーナードの近代管理論
      I.人間観 / Ⅱ.組織観 / Ⅲ.組織の「3要素」 / Ⅳ.組織均衡理論 / V.権威受容説
      / Ⅵ.道徳的リーダーシップ / Ⅶ.個人人格と組織人格
     第6節 意思決定論
      I.「意思決定」とは / Ⅱ.サイモン(行政学者)の意思決定論 / Ⅲ.グレシャムの法則
      / Ⅳ.サイモン&マーチの「組織の中での意思決定」 / V.マーチ&サイアートの「情報処理的意思決定論」
      / Ⅵ.マーチ&オルセンの「ごみ箱モデル」 / Ⅶ.アンゾフの階層的意思決定
     第7節 行動科学モチベーション論(新人間関係論)
      I.マズローの「欲求階層説」 / Ⅱ.マグレガーの「X-Y 理論」 / Ⅲ.アージリスの「成熟―未成熟理論」
      / Ⅳ.ハーズバーグの「動機づけ―衛生理論」 / V.ブルームの期待理論
      / Ⅵ.ポーター&ローラーの動機づけモデル
     第8節 リーダーシップ論
      I.リーダーシップとは / Ⅱ.リーダーシップの2つの側面 / Ⅲ.リーダーシップの理論

    第4章 経営管理論
     第1節 経営管理とは
     第2節 経営管理の普遍的機能
     第3節 経営管理の体系
     第4節 労務管理
      I.「企業と個人の関係」という視点からの管理 / Ⅱ.「企業と労働組合の関係」という視点からの管理
     第5節 生産管理
      I.目的 / Ⅱ.生産計画 / Ⅲ.生産統制
     第6節 財務管理
      I.目的 / Ⅱ.企業資本の種類と調達方法 / Ⅲ.「資本構成の決定」と「MM理論」
      / Ⅳ.財務リバレッジ効果 / V.リバレッジド・バイ・アウト(LBO) / Ⅵ.配当政策
      / Ⅶ.投資判断に関する指標
     第7節 情報管理
      I.戦略的情報 / Ⅱ.情報ネットワーク
     第8節 経営計画
      I.経営計画とは / Ⅱ.経営計画の種類 / Ⅲ.経営計画の修正

    第5章 経営戦略論
     第1節 経営戦略とは何か
      I.定 義 / Ⅱ.経営戦略論の流れ / Ⅲ.経営戦略の構成要素 / Ⅳ.経営戦略の階層別分類
     第2節 企業戦略論
      I.アンゾフの成長ベクトル(製品―市場戦略) / Ⅱ.多角化戦略を展開する理由 / Ⅲ.企業戦略の体系
      / Ⅳ.多角化戦略 / V.競争戦略 / Ⅵ.その他の経営戦略 / Ⅶ.組織間関係戦略
      / Ⅷ.イノベーション(革新)論

    第6章 経営組織論
     第1節 組織の定義
      I.バーナードの定義 / Ⅱ.シャイン(Schein, E. H.)の定義
     第2節 命令系統による組織分類
      I.ライン組織 / Ⅱ.ファンクショナル組織(機能式組織) / Ⅲ.ライン・アンド・スタッフ組織
      / IV.マトリックス組織 / V.グローバル・マトリックス組織
     第3節 部門別による組織分類
      I.プロジェクト・チーム / Ⅱ.事業部制組織 / Ⅲ.SBU(Strate-gic Business Unit)...戦略事業単位
      / Ⅳ.事業本部制組織
     第4節 その他の組織構造
      I.カンパニー制 / Ⅱ.ネットワーク組織
     第5節 組織設計の理論
      I.古典的組織論(伝統的組織論) / Ⅱ.チャンドラーの命題 / Ⅲ.コンティンジェンシー理論
     第6節 企業文化論
      I.ディール&ケネディの研究 / Ⅱ.シャインの組織文化論 / Ⅲ.異文化経営論
      / Ⅳ.エクセレント・カンパニー(優良企業)

    第7章 マーケティング論
     第1節 定義
     第2節 マーケティング戦略

    第8章 国際経営論
     第1節 国際化の動機
     第2節 国際化の発展段階
     第3節 国際化のタイプ
     第4節 多国籍企業論

    第9章 日本的経営論
     第1節 日本的経営スタイル
     第2節 米国企業の経営スタイルとの相違
     第3節 日本的経営論の学説史

     【主要参考文献】
     あとがき
     索 引
  • 内容紹介

    「経営学」の初学者向けの入門テキスト。
    本書を読み解くことで、読者が経営学の基本的な考え方や知識を理解し、
    企業「経営」そのものや「経営学」という学問に興味を持つことを第一の目的として編集した。

    「経営学」の入門講義後に学ぶのが一般的な「経営組織論」「経営管理論」「経営戦略論」「マーケティング論」
    等の経営学の各主要領域を円滑に学習することができるように、経営学の土台をバランスよく作ることも目的とし、
    経営学を広く深く学ぶことができるよう工夫した構成。


    【執筆者】
    篠原 淳監修/後藤浩士著
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠原 淳(シノハラ アツシ)
    1960年佐賀県鳥栖市生まれ。早稲田大学情報生産システム研究科博士後期課程単位取得退学。現職:園田学園女子大学経営学部教授

    後藤 浩士(ゴトウ ヒロシ)
    1968年熊本県山鹿市生まれ。福岡大学大学院法学研究科博士課程後期修了、博士(法学)。現職:保健医療経営大学保健医療経営学部教授
  • 著者について

    篠原 淳 (シノハラ アツシ)
    篠原 淳(しのはら あつし)埼玉学園大学大学院経営学研究科・経済経営学部教授/元園田学園女子大学経営学部ビジネス学科教授/元九州国際大学経済学部経営学科教授/元山口大学経済学部教授/元熊本学園大学会計専門職大学院教授/元日本経済大学経済学部経営学科教授。

    後藤 浩士 (ゴトウ ヒロシ)
    後藤 浩士(ごとう ひろし)九州共立大学経済学部経済・経営学科准教授。

経営学概論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:篠原 淳(監修)/後藤 浩士(著)
発行年月日:2021/04/30
ISBN-10:4762030910
ISBN-13:9784762030918
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 経営学概論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!