台湾の政治―中華民国台湾化の戦後史 増補新装版 [単行本]
    • 台湾の政治―中華民国台湾化の戦後史 増補新装版 [単行本]

    • ¥8,140245 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003419915

台湾の政治―中華民国台湾化の戦後史 増補新装版 [単行本]

価格:¥8,140(税込)
ゴールドポイント:245 ゴールドポイント(3%還元)(¥245相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2021/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

台湾の政治―中華民国台湾化の戦後史 増補新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「中華民国在台湾」から「中華民国台湾」へ。“アジアの要衝”台湾の政治ドラマを描き、新体制の未来を示した通史の決定版。激動の戦後史を描く。
  • 目次

    増補新装版まえがき

    序 章 現代台湾政治への視座

    第I部 前提・初期条件・起動 一九四五―一九八七
    第一章 多重族群社会としての台湾――歴史的前提
    第二章 戦後台湾国家と多重族群社会の再編――初期条件
    第三章 不条理の亢進と体制手直し――起動過程

    第II部 中華民国台湾化の展開 一九八八―二〇〇八
    第四章 民主体制の設置――「憲政改革」の第一段階
    第五章 主権国家への指向と民主体制の苦悩――「憲政改革」の第二段階
    第六章 ナショナリズム政党制の形成と展開
    第七章 多文化主義の浮上
    第八章 七二年体制の軋み

    終 章 中華民国台湾化と台湾海峡の平和

    補 論 「中華民国在台湾」から「中華民国台湾」へ
         ――中国の影響力メカニズムと中華民国台湾化の現在

    増補新装版あとがき
  • 内容紹介

    台湾はどこから来て,どこへ行くのか? アジアの要衝として日・米・中のあいだで揺れ続けた歴史を振り返り,さらに2008年総統選を踏まえて未来の方向性をも指し示す.「中華民国台湾化」の視角から,自らのアイデンティティと政治主体の変化に着目して構造変動を描いた通史の決定版.「「中華民国在台湾」から「中華民国台湾」へ――中国の影響力メカニズムと中華民国台湾化の現在」を補論として増補する.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若林 正丈(ワカバヤシ マサヒロ)
    1949年長野県に生れる。1972年東京大学教養学部教養学科卒業。1985年東京大学博士(社会学)。1994年東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。1995年台湾・中央研究院民族学研究所客員研究員。2010年早稲田大学政治経済学術院教授・台湾研究所所長。現在、早稲田大学地域・地域間研究機構台湾研究所顧問、政治大学(台湾)兼任講座教授
  • 著者について

    若林 正丈 (ワカバヤシ マサヒロ)
    早稲田大学政経学部教授

台湾の政治―中華民国台湾化の戦後史 増補新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:若林 正丈(著)
発行年月日:2021/05/20
ISBN-10:4130301802
ISBN-13:9784130301800
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:544ページ ※510,34P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 台湾の政治―中華民国台湾化の戦後史 増補新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!