障がい青年の学校から社会への移行期の学び―学校・福祉事業型専攻科ガイドブック [単行本]
    • 障がい青年の学校から社会への移行期の学び―学校・福祉事業型専攻科ガイドブック [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003420021

障がい青年の学校から社会への移行期の学び―学校・福祉事業型専攻科ガイドブック [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クリエイツかもがわ
販売開始日: 2021/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障がい青年の学校から社会への移行期の学び―学校・福祉事業型専攻科ガイドブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    障がい青年に高等教育保障とゆたかな生涯教育をさらに!長年取り組んできた専攻科づくり運動・実践。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「学校型」専攻科の取り組みと実践(「私だけじゃないんだ」心動かす仲間の存在が一番のエンジン―研究論文と専攻科フードコートの実践を通して;「心が育った」専攻科の存在―私立特別支援学校が切り拓いてきた歴史;仲間の中で自分らしさを発揮―4年制の専攻科での姿から;仲間との「対話の学習」で、新たな“自分づくり”を!;「生徒」から「学生」への移行期の学び―高等専修学校での専攻科の挑戦 ほか)
    2 「福祉事業型」専攻科の取り組みと実践(全国初の「学びの作業所」物語―これまでのフォレスクールとこれから;青年のやりたいことを大切に―輝く青年期を求めて;コロナ感染禍における学園の対応と学生の見せた成長;仲間づくりの取り組み―豊かなコミュニケーションを目指して;素敵で幸せな人生、暮らしをつくる―「グッドライフ」の実践を中心に ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 良三(タナカ リョウゾウ)
    1946年富山県生まれ。愛知みずほ短期大学現代幼児教育学科特任教授。愛知県立大学名誉教授。NPO法人見晴台学園大学学長。全国障がい者生涯学習支援研究会会長。愛知特別支援教育研究会会長

    國本 真吾(クニモト シンゴ)
    1977年鳥取県生まれ。鳥取短期大学幼児教育保育学科教授。専門は特別ニーズ教育学

    小畑 耕作(コバタ コウサク)
    1951年和歌山県生まれ。長年特別支援学校勤務を経て、大和大学教育学部教授。専門は特別支援教育、キャリア教育。全国障がい者生涯学習支援研究会副会長。大阪卒後の学び場・専攻科を実現する会会長

    安達 俊昭(アダチ トシアキ)
    1973年大阪府生まれ。学校法人八洲学園やしま学園高等専修学校教諭

障がい青年の学校から社会への移行期の学び―学校・福祉事業型専攻科ガイドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:クリエイツかもがわ ※出版地:京都
著者名:田中 良三(編著)/國本 真吾(編著)/小畑 耕作(編著)/安達 俊昭(編著)/全国専攻科(特別ニーズ教育)研究会(編著)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:4863423047
ISBN-13:9784863423046
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:176ページ
縦:26cm
他のクリエイツかもがわの書籍を探す

    クリエイツかもがわ 障がい青年の学校から社会への移行期の学び―学校・福祉事業型専攻科ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!