建築家と共創する病院づくり―対話が生む成長と変化に対応できる医療施設 [単行本]
    • 建築家と共創する病院づくり―対話が生む成長と変化に対応できる医療施設 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003420624

建築家と共創する病院づくり―対話が生む成長と変化に対応できる医療施設 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医療企画
販売開始日: 2021/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築家と共創する病院づくり―対話が生む成長と変化に対応できる医療施設 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    可変性×永続性×環境親和。地域や医療者の想いを実現したエポックメイキング病院はいかにして生まれたのか。数々の建築賞に輝く先進病院の新築・移転・建替え事例を掲載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 病院建築家と上手に付き合う方法―パートナーの思考回路を知る(医者は患者を癒し、建築家は街を癒す―病院建築家の仕事とは?;建築という名の環境破壊―自然や街並みと調和する病院 ほか)
    第2章 病院のつくり方1―新築・建替えを成功させるためのヒント(目指すべきゴールの共有―対話を重ねて、プランを解く;ビジネスモデルの初期段階をデザインする―市民に愛される病院を目指して ほか)
    第3章 病院のつくり方2―未来への設計図(医療ニーズを意識した病院づくり―潜在ニーズをどのように設計に反映させるか;建築家が考える患者アメニティ―患者満足度を高める病院建築 ほか)
    第4章 テーマ別に見る医療施設の建築事例(がん治療;母子医療 ほか)
    巻末付録 特別鼎談 病院建築の現在と未来を語る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 彰宏(コンドウ アキヒロ)
    1988年、東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻修了、株式会社日建設計入社。主な担当プロジェクトとして、医療福祉建築賞を受賞した熊本県こども総合療育センター(公共建築賞)、盛岡赤十字病院緩和ケア病棟(公共建築賞)、足利赤十字病院(国際医療福祉建築賞第1位)、熊本県立熊本かがやきの森支援学校(JIA優秀建築賞、公共建築賞)、佐久総合病院佐久医療センター(公共建築賞、国際医療福祉建築賞第2位)などがある

    大守 昌利(オオモリ マサトシ)
    1991年、京都大学大学院工学研究科建築学専攻修了、株式会社日建設計入社。医療福祉施設の設計を専門に、これまで約1万1,000床のプロジェクトに携わる。主な担当プロジェクトとして、医療福祉建築賞を受賞した高知県立幡多けんみん病院、久留米大学医療センター、岡山県精神科医療センターのほか、りんくう総合医療センター、小倉記念病院、兵庫県立尼崎総合医療センター、市立吹田市民病院、長崎原爆病院などがある

建築家と共創する病院づくり―対話が生む成長と変化に対応できる医療施設 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医療企画
著者名:近藤 彰宏(著)/大守 昌利(著)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:4867290068
ISBN-13:9784867290064
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:290ページ
縦:21cm
他の日本医療企画の書籍を探す

    日本医療企画 建築家と共創する病院づくり―対話が生む成長と変化に対応できる医療施設 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!