経済は統計から学べ! [単行本]
    • 経済は統計から学べ! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003420928

経済は統計から学べ! [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2021/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済は統計から学べ! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「83の数字」が示す新しい世界!印象に騙されないための「データと視点」。「4人に1人が65歳以上」日本のとるべき道は?「原油はあと30年で枯渇する」論のメカニズム。2027年、インドが世界一の人口大国になる?人口問題/SDGs/資源戦争―徹底解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 経済を読み解く「6つの視点」
    第1章 人口とデータ―残酷な未来と課題
    第2章 資源とデータ―争奪戦はさらに激しく
    第3章 貿易とデータ―国家間の思惑が透ける
    第4章 工業とデータ―「世界の工場」の行く末
    第5章 農林水産業とデータ―人類は生き残れるか
    第6章 環境とデータ―神が与えた「地の利」
  • 出版社からのコメント

    代々木ゼミナールの東大地理講師が教える! 「経済のリアル」がわかる80の授業。経済の本質を統計から学ぼう!
  • 内容紹介

    「83の数字」が示す新しい世界
    印象に騙されないための「データと視点」
    人口問題、SDGs、資源戦争、貧困、教育――

    【世界の「今」と「未来」を数字でつかむ!】
    ◎「4人に1人が65歳以上」日本のとるべき道!
    ◎日本の貿易額は、世界第4位に転落!
    ◎「原油はあと30年で枯渇する」論の根拠!
    ◎世界一の原油産出国は、実はアメリカ!
    ◎2027年、インドが世界一の人口大国になる!

    膨大な統計データから「経済の真実」に迫る!
    「東大地理」を教える代ゼミのカリスマ講師が
    とことんわかりやすく解説する!

    経済を正しく理解するには、
    何より「土台としての統計データ」が大切です。

    本書の目的は「人口」「資源」「貿易」「工業」
    「農林水産業」「環境」という6つの切り口
    から知られざる統計データを示し、
    経済の真実に迫ることです。

    統計のドラマティックな変化を見ていくと、
    経済は一気に面白くなります。

    世界の「今」と「未来」をつかむための
    データと視点を提供します。

    本書を読み終えるころには、
    バラバラになっていた知識が結合し、
    「1枚の絵」として完成しているはずです。

    【知識をアップデート! 本書に登場する主な統計】
    ・主要国の人口統計
    ・人口高齢化の推移と予測
    ・人口と1人当たりGDPの変化
    ・主要国の1人当たり労働生産性
    ・若年労働者の失業率とニートの割合
    ・原油の産出量・可採埋蔵量
    ・シェールオイルの技術的回収可能資源量
    ・主要植物油の世界生産量の推移
    ・木材伐採高とその用途
    ・世界の1人当たり貿易額と貿易依存度
    ・日本の貿易統計の推移
    ・アメリカ合衆国の貿易相手国
    ・中国の貿易相手国
    ・知的財産使用料の貿易額
    ・粗鋼の生産量と自動車生産台数
    ・世界各国の自動車保有台数
    ・世界の造船竣工量
    ・世界の港湾別コンテナ取扱量
    ・通常兵器の輸出入
    ・主要国の食料自給率
    ・世界三大穀物の生産と輸出
    ・世界の家畜頭数
    ・国別の1年間当たりの水の使用量
    ・日本の食料輸入の推移
    ・農業とloT・ビッグデータ
    ・世界の漁業
    ・養殖業生産量
    ・世界遺産の社会的・経済的効果
    ・主要国の国際観光収支
    ・アフリカ諸国の宗主国と貿易
    ・1人当たりの二酸化炭素排出量
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮路 秀作(ミヤジ シュウサク)
    代々木ゼミナール地理講師、コラムニスト。鹿児島市出身。「共通テスト地理」から「東大地理」まで、代々木ゼミナールのすべての地理講座を担当する実力派。また高校教員向け講座「教員研修セミナー」の講師や模試作成を担当するなど、いまや「代ゼミの地理の顔」。2017年に刊行した『経済は地理から学べ!』はベストセラーとなり、これが「地理学の啓発・普及に貢献した」と評価され、2017年度の日本地理学会賞(社会貢献部門)を受賞。大学教員を中心に創設された「地理学のアウトリーチ研究グループ」にも加わり、2021年より日本地理学会企画専門委員会委員となる。またコラムニストとして、「Yahoo!ニュース」での連載やラジオ出演、トークイベントの開催、YouTubeチャンネルの運営、メルマガの発行など幅広く活動している
  • 著者について

    宮路 秀作 (ミヤジ シュウサク)
    宮路秀作(みやじ・しゅうさく)



    代々木ゼミナール地理講師。「東大地理、センター地理」などの講座を担当する実力派。一部の講師しか担当できないオリジナル講座を任され、これらは全国の代々木ゼミナール各校舎・サテライン予備校にてサテライン放映(衛星通信を利用して配信)されている。「地理」を通して、現代世界の「なぜ?」「どうして?」を解き明かす講義は、9割以上の生徒から「地理を学んでよかった! 」と大好評。講義の指針は、「地理とは、地球上の理(ことわり)である」。高校教員向け講座「教員研修セミナー」の講師を担当するなど、「代ゼミの地理の顔」となる。生徒アンケートは、代ゼミ講師1年目の2008年度から不動の全国1位。対面授業、サテライン授業あわせて、1週間で2000人以上の生徒を指導している。

経済は統計から学べ! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:宮路 秀作(著)
発行年月日:2021/06/29
ISBN-10:4478104328
ISBN-13:9784478104323
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 経済は統計から学べ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!