自立生活楽し!!―知的障害があっても地域で生きる 親・介助者・支援者の立場から [単行本]
    • 自立生活楽し!!―知的障害があっても地域で生きる 親・介助者・支援者の立場から [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003420994

自立生活楽し!!―知的障害があっても地域で生きる 親・介助者・支援者の立場から [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:解放出版社
販売開始日: 2021/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自立生活楽し!!―知的障害があっても地域で生きる 親・介助者・支援者の立場から の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1部 待望の自立生活を始めました 佐々木和子
    第1章 初めての自立生活
    第2章 自立生活はまずは練習から
    第3章 スタートは4月がベスト
    第4章 楽しさ広がる自立生活
    第5章 あっという間の一年
    第6章 自立生活3年目に突入!
    第7章 バリバラに出演しました‼

    第2部 ヘルパーさんの気持ち 佐々木和子
    第1章 ヘルパーさんへのアンケートから
    第2章 元治の介助をしてその後
    コラム「いのち」をつなぐということ

    第3部 障害がある方の地域での自立生活を支援して 廣川淳平
    第1章 ダウン症の方の一人暮らしってどんなのかな?
    第2章 どんな制度を使って一人暮らしをしているの?
    第3章 何から始めればいいのか?
    第4章 迷ったときは…

    あとがき
  • 内容紹介

    ダウン症の息子が自立生活を始めて3年、不安から楽しくなっていく日々を綴る。どのような制度を使うのか支援者が具体的に説明。他に知的障害などの方の支援策も2例紹介。また、介助者たちへのアンケート回答を掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 和子(ササキ カズコ)
    1949年兵庫県生まれ。1982年生まれの長男がダウン症候群であったことから、1985年に京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)を発足させ15年間代表を務める。今までも、これからも「生まれようとしている『命』を選別しない、ともに生きる社会をめざして」活動をつづけている

    廣川 淳平(ヒロカワ ジュンペイ)
    1981年生まれ。立命館大学産業社会学部卒業後、1年間保育所に勤めたあと、友人に誘われ介助の仕事を始める。重度障害のある人でも介護制度を使えば地域で暮らせるということに衝撃を受け、ちょうど障害者自立支援法の前身の支援費制度が始まって利用者が急増した時期に重なり、のめりこんでいく。NPO法人日本自立生活センター(JCIL)自立支援事業所の介助コーディネーター、ピープルファースト京都支援者として知的障害のある人の地域生活にも尽力している
  • 著者について

    佐々木 和子 (ササキ カズコ)
    佐々木 和子(ささき かずこ)
    1949年兵庫県生まれ。1982年生まれの長男がダウン症候群であったことから、1985年に京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)を発足させ15年間代表を務める。今までも、これからも「生まれようとしている『命』を選別しない、ともに生きる社会をめざして」活動をつづけている。共著『知っていますか?出生前診断一問一答』(解放出版社)がある。

    廣川 淳平 (ヒロカワ ジュンペイ)
    廣川 淳平(ひろかわ じゅんぺい)
    1981年生まれ。立命館大学産業社会学部卒業後、1年間保育所に勤めたあと、友人に誘われて介助の仕事を始める。重度障害のある人でも介護制度を使えば地域で暮らせるということに衝撃を受け、ちょうど障害者自立支援法の前身の支援費制度が始まって利用者が急増した時期に重なり、のめりこんでいく。NPO法人日本自生活センター(JCIL)自立支援事業所の介助コーディネーター、ピープルファースト京都支援者として知的障害のある人の地域生活にも尽力している。

自立生活楽し!!―知的障害があっても地域で生きる 親・介助者・支援者の立場から の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社 ※出版地:大阪
著者名:佐々木 和子(編著)/廣川 淳平(編著)
発行年月日:2021/05/20
ISBN-10:4759261265
ISBN-13:9784759261264
判型:A5
発売社名:解放出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:132ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:224g
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 自立生活楽し!!―知的障害があっても地域で生きる 親・介助者・支援者の立場から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!