比較行政学入門―ヨーロッパ行政改革の動向 [単行本]
    • 比較行政学入門―ヨーロッパ行政改革の動向 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003421404

比較行政学入門―ヨーロッパ行政改革の動向 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2021/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

比較行政学入門―ヨーロッパ行政改革の動向 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに
    第2章 理論と分析アプローチ
    第3章 ヨーロッパにおける行政の類型と伝統:国家特性
    第4章 比較の視点からの行政改革
    第5章 比較要約
    第6章 比較行政学の将来展望
  • 内容紹介

    ヨーロッパ主要6か国の行政改革動向について、新制度論の観点から比較分析し、比較行政学をどのようにして議論すべきかに関する方法論を提示する。行政比較に最適の1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クールマン,ザビーネ(クールマン,ザビーネ/Kuhlmann,Sabine)
    ポツダム大学経済社会学部教授

    ヴォルマン,ヘルムート(ヴォルマン,ヘルムート/Wollmann,Hellmut)
    1936年に生まれ、ハイデルベルクとベルリンにて法学と政治学を修め、この間、57年から58年まで、フルブライト奨学生として、アメリカ・コネティカット州のウェスレヤン大学に留学した。国内では、Studienstiftung des Deutschen Volkesの奨学金を得つつ、ベルリン大学にて、62年に第一次司法試験、67年に第二次司法試験に合格し、同年法学博士の学位を取得した。68年から74年まで、ハイデルベルク大学ニカール・ヨアヒム・フリートリヒ教授の助手として勤務し、この間70年から71年まで、ケネディ記念フェローとしてハーヴァード大学に滞在した

    縣 公一郎(アガタ コウイチロウ)
    早稲田大学政治経済学術院教授

    久迩 良子(クニ ヨシコ)
    東京学芸大学人文社会学系教授

    岡本 三彦(オカモト ミツヒコ)
    東海大学政治経済学部教授

比較行政学入門―ヨーロッパ行政改革の動向 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:ザビーネ クールマン(著)/ヘルムート ヴォルマン(著)/縣 公一郎(訳)/久迩 良子(訳)/岡本 三彦(訳)/宇野 二朗(訳)
発行年月日:2021/03/30
ISBN-10:4792334101
ISBN-13:9784792334109
判型:A5
発売社名:成文堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:402ページ
縦:21cm
その他:原著第2版 原書名: INTRODUCTION TO COMPARATIVE PUBLIC ADMINISTRATION:ADMINISTRATIVE SYSTEMS AND REFORMS IN EUROPE,Second Edition〈Kuhlmann,Sabine;Wollmann,Hellmut〉
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 比較行政学入門―ヨーロッパ行政改革の動向 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!