文章が苦手でも「受かる小論文」の書き方を教えてください。 [単行本]
    • 文章が苦手でも「受かる小論文」の書き方を教えてください。 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003421545

文章が苦手でも「受かる小論文」の書き方を教えてください。 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2021/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文章が苦手でも「受かる小論文」の書き方を教えてください。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    主張「私はこう考える」。理由「なぜなら」。方法論「どのように」。具体例「例えば」。この4つを書くだけ。テーマ別解答例が豊富で、「伴走型」だから初心者でもスラスラ書ける。元NHKアナウンサーの超人気講師が1500人の指導から見出したテクニック!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 小論文で「一番大事なこと」を教えてください。
    第2講 小論文は「どこから」手をつければいいんですか?
    第3講 小論文で「何を書けばいいか?」がわかりません。
    第4講 「長い文章を上手に書く方法」はありますか?
    第5講 「もっと伝わる文章にするコツ」が知りたいです。
    第6講 「課題文付き問題」って苦手なんですが…。
    第7講 「図表・事例を元に書け」も困るんですけど…。
    終講 「万能文章作成術」と頻出問題での書き方
  • 内容紹介

    2000以上の文章を添削してきた小論文塾の講師が、受講生との対話形式(伴走型指導)で小論文の書き方の基本を丁寧に解説。公務員試験、教員試験、大学入試、昇進試験などで「何をどう書けばいいかわからない」という悩みに答える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今道 琢也(イマミチ タクヤ)
    インターネット上で開講する「ウェブ小論文塾」代表。高校時代小論文作成に力を入れ、文章術の基礎を固める。大学入試、就職試験、いずれも敢えて小論文があるところを受験し、突破する。京都大学文学部で国語学・国文学を専攻し、卒業後はNHKに採用される。15年間アナウンサーとして勤務した後に独立し、「ウェブ小論文塾」を創業する。小論文をはじめ、エントリーシート(ES)、面接カード、履歴書、各種申請書に至るまで、あらゆる文章の書き方を指導し、受講生から圧倒的な支持を得ている

文章が苦手でも「受かる小論文」の書き方を教えてください。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:今道 琢也(著)
発行年月日:2021/05/30
ISBN-10:4023319538
ISBN-13:9784023319530
判型:B6
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:19cm
厚さ:1cm
重量:290g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 文章が苦手でも「受かる小論文」の書き方を教えてください。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!