キリンの保育園―タンザニアでみつめた彼らの仔育て(新・動物記〈1〉) [全集叢書]
    • キリンの保育園―タンザニアでみつめた彼らの仔育て(新・動物記〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003421838

キリンの保育園―タンザニアでみつめた彼らの仔育て(新・動物記〈1〉) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2021/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キリンの保育園―タンザニアでみつめた彼らの仔育て(新・動物記〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小さな仔をもつキリンのお母さんたちは集まって「保育園」をつくり、ともに仔育てをする。見守り役の分担、ママ友関係、授乳をめぐる攻防、仔を失ったお母さんはどうなるのか…そして繋がれていくキリンの命。ミオンボ林の片隅でみつめたキリンの親仔たちの物語を、日本で現在ただ一人の野生キリン研究者が瑞々しく描き出す。
  • 目次

    巻頭口絵
    はじめに

    1章 入園準備
     1 繋がるキリンの命
       出産はひっそりと
       産まれたばかりのキリンの仔
       謎だった出産場所
     2 キリン研究者の卵
       ナイロビで過ごした幼少期
       まわりまわってキリン研究の道へ
       野生キリン研究への扉
       キリンの保育園を見たい!

    2章 入 園
     1 いざ、タンザニアへ 
       調査地、どこにする?
       候補地1:ルアハ国立公園
       候補地2:カタヴィ国立公園
       いざ、カタヴィ国立公園へ
     2 なかなか始まらないフィールドワーク
       ミオンボ林
       手続きに四苦八苦
       車、ないんです
       調査は体力勝負
       逃げるキリン
     3 希望が打ち砕かれたイクー
       カバの楽園
       イクーでの調査
       ナマズ
       逃げるキリン、再び!
       車への反応は十種十色
     4 やっと、会えた
       逃げないキリン、発見!
       入園前夜
     5 レンジャーとの付き合い方
       レンジャーの業務
       頭を悩ますチップ制度
       調査システムのカイゼン
       ショッピングは町に行くまでが大変

    3章 園生活 【親仔編】
     1 ミオンボ林に生きるキリンの保育園研究、事始め 
       一日の調査スケジュール
       キリンを見つけたら
       保育園ができるまで
       遠出しないお母さん
       謎の意思疎通
     2 キリンのお母さんは授乳に厳しい
       授乳の開始・終了権は、お母さんにあり
       なぜお母さんが授乳をコントロール?
     3 キリンの仔育てあれこれ
       キリンのお父さん、仔育てへの貢献度はゼロ
       キリンの個性
       人間にもおおらかなキリンのお母さん

    4章 休 園
     1 キリンだって、座って休みたい
       保育園に出会えないとき
       野生のキリンは座らない?
       赤ちゃんは、休息を何度も繰り返す
       お母さんは休めない
       お気に入りの休息場所探し
       キリンの午前中の過ごし方
       キリンの昼間の過ごし方
       休息場所としてミオンボ林が魅力的な理由
     2 食べ物・食べ方あれこれ
       樹木とキリンの攻防
       それも食べるの?
       そんな食べ方するの?
     3 野生の世界
       キリンと人間
       怖い動物、なんですか?
       一番恐ろしい動物
       適度な緊張感
     4 人間の世界の変化
       ケチりすぎは辛くなる
       関発と環境保全
       広がる経済格差
       就職
       ニュンジャの努力

    5章 園生活 【友達編】
     1 ミルクをめぐる、バトル勃発
       動物園からのもらい乳の報告
       もらい乳、目撃!
       お姉ちゃんはミルク泥棒?
       授乳を邪魔するK君
       仔に厳しいのはK君だけ?
       野生と飼育の違い
     2 キリンのママ友模様
       見守り役はだれ?
       メスをめぐるオスたちの戦略
       キリンの社会
       キリンのママ友
     3 長い付き合いから見えるもの
       仔を失うことによるママ友関係の変化
       仔を失ったお母さんのようす
       タンザニア人の子育て

    6章 保育環境
     1 保育園の場所
       お気に入りの仔育て場所
       人間を観察する野生動物
       採食・仔育て、どっちも大切
       野生動物と人間の近すぎる距離
     2 守りたい保育園の未来
       仔育て場所がなくなった
       隠しきれなかったケガ
       マサイキリンは絶滅危惧種
       野生動物保護の難しさ
       近くて遠い野生動物の楽園

    7章 卒 園
     1 卒園生の未来
     2 私の強み
     3 Mama Twiga

    Column 1 キリンはキリンだけど
    Column 2 二つの世界をワープ

    おわりに
    ウェブ付録写真
    参考文献
    索 引
  • 出版社からのコメント

    小さな仔をもつキリンのお母さんたちは、集まって「保育園」を作り、ともに仔育てをする。若手研究者による瑞々しい動物記。
  • 内容紹介

    小さな仔をもつキリンのお母さんたちは、集まって「保育園」を作り、ともに仔育てをする。見守り役の分担、ママ友関係、授乳をめぐる攻防、仔を失ったお母さんはどうなるのか…そして繋がれていくキリンの命。ミオンボ林の片隅でみつめたキリンの親仔たちの物語を、日本で現在ただ一人の野生キリン研究者が瑞々しく描き出す。

    図書館選書
    小さな仔をもつキリンのお母さんたちは集まって「保育園」を作り、ともに仔育てをする。見守り役の分担、ママ友関係、授乳をめぐる攻防…。ミオンボ林の片隅でみつめたキリンの親仔たちの物語を、若手研究者が瑞々しく描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 美保(サイトウ ミホ)
    2019年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了(博士(理学))。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、現在は京都市動物園生き物・学び・研究センターの研究員。幼少期のケニア在住経験からアフリカ、そしてキリンに興味を持ち、野生動物研究を志す。2010年からタンザニアをフィールドに、マサイキリンの母仔関係を研究している。第11回京都大学優秀女性研究者奨励賞、第36回井上研究奨励賞を受賞。2020年10月より国際自然保護連合(IUCN)Giraffe&Okapi Specialist Groupのメンバー
  • 著者について

    齋藤 美保 (サイトウ ミホ)
    2019年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了(博士(理学))。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、現在は京都市動物園 生き物・学び・研究センターの研究員。
    幼少期のケニア在住経験からアフリカ、そしてキリンに興味を持ち、野生動物研究を志す。2010年からタンザニアをフィールドに、マサイキリンの母仔関係を研究している。先輩に「何を考えてるのかわからないところがキリンに似ている」と言われたり、美容師さんに「あなた、ほんとに首長いわねー」と言われた経験がある。素直に喜んでいいのかはよくわからないが、夢にまで出てくるキリンに似ていると思うと若干嬉しい。
    第11回京都大学優秀女性研究者奨励賞、第36回井上研究奨励賞を受賞。2020年10月より国際自然保護連合(IUCN)Giraffe & Okapi Specialist Groupのメンバー。

キリンの保育園―タンザニアでみつめた彼らの仔育て(新・動物記〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:齋藤 美保(著)
発行年月日:2021/06/01
ISBN-10:4814003331
ISBN-13:9784814003334
判型:B6
発売社名:京都大学学術出版会
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:240g
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 キリンの保育園―タンザニアでみつめた彼らの仔育て(新・動物記〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!