青豆とうふ(中公文庫) [文庫]
    • 青豆とうふ(中公文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003421859

青豆とうふ(中公文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

青豆とうふ(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひとつの時代を築いたふたりのイラストレーターが、互いの文章と絵をしりとりのようにつなぎながら紡いだエッセイ集。愛する映画や音楽について、旅や身辺のできごとなど、「お題」に導かれて思いがけず飛び出した、多彩な話のかずかず。カラー画満載の贅沢な一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    安西 ハゲの話
    和田 ハゲの話→カツラ→編集長の伝説→取材の話
    安西 取材の話→建築家→フランク・ロイド・ライト
    和田 フランク・ロイド・ライト→映画の中の建築→ループタイ→アシモフ→カレル・チャペック
    安西 カレル・チャペック→ロボット→理科室の人体模型
    和田 理科室の人体模型→山口百恵→美空ひばり
    安西 美空ひばり→似顔絵→スノードーム→ワールド・トレード・センター
    和田 ワールド・トレード・センター→キングコング→初めてのNY→お小遣い
    安西 お小遣い→よい子の会→GIキャップとアメリカ兵→英語向きの声→市原悦子
    和田 市原悦子→昔観た舞台→来日したシナトラとビートルズ→寺山修司〔ほか〕
  • 内容紹介

    和田誠のエッセイに安西水丸がイラストをつけ、安西水丸のエッセイに和田誠がイラストを付す、リレー&歌仙方式で構成されたエッセイ集。映画の話から、占い、ファッション、食い逃げまで、どう転がってここに着地するかは、読んで見てのお楽しみ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 誠(ワダ マコト)
    1936年生まれ。多摩美術大学卒。77年から「週刊文春」の表紙を担当。グラフィックデザイナー、イラストレーターとして書籍の装画、装丁を数多く手がけたるデザイン、絵画の分野で文藝春秋漫画賞、講談社出版文化賞など受賞多数のほか、翻訳、映画監督、エッセイ執筆など幅広い活動により菊池寛賞を受賞。絵本を含む自著は二百冊を超える。2019年10月死去

    安西 水丸(アンザイ ミズマル)
    1942年東京生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。電通、ADAC(ニューヨーク)、平凡社を経て独立。朝日広告賞、毎日広告賞、87年、日本グラフィック展年間作家優秀賞を受賞。イラストレーターとしてだけでなく、絵本、漫画、エッセイ、小説でも、数多くの作品を遺した。2014年3月死去
  • 著者について

    和田 誠 (ワダマコト)
    一九三六年生まれ。多摩美術大学卒。七七年から「週刊文春」の表紙を担当。グラフィックデザイナー、イラストレーターとして書籍の装画、装丁を数多く手がけた。デザイン、絵画の分野で文藝春秋漫画賞、講談社出版文化賞など受賞多数のほか、翻訳、映画監督、エッセイ執筆など幅広い活動により菊池寛賞を受賞。絵本を含む自著は二百冊を超える。二〇一九年一〇月死去。

    安西 水丸 (アンザイミズマル)
    一九四七年東京生まれ。幼少期を母の郷里の千葉県千倉町で過ごす、日本大学藝術学部卒業後、電通にアートディレクターとして入社、九七年、同社を退社、渡米する。帰国後、平凡社に入社、アートディレクターとして勤務するかたわら、イラストレーターとしての活動する。八一年、フリーとなり、イラストレーションだけでなく、『青の時代』などのマンガ作品、エッセイ、小説も手がける。主な小説に『』『70%の青空』『バードの妹』『アマリリス』など多数。

青豆とうふ(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:和田 誠(著)/安西 水丸(著)
発行年月日:2021/05/25
ISBN-10:4122070627
ISBN-13:9784122070622
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 青豆とうふ(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!