正吉とヤギ [単行本]
    • 正吉とヤギ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003421867

正吉とヤギ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2021/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

正吉とヤギ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    六歳の少年正吉が、おじいから一匹の子ヤギをもらいました。
  • 出版社からのコメント

    南の小島の正吉の家に子ヤギがやってきます。二人の幸せな時間が流れていきますがある日突然轟音が響き渡り真っ黒な軍艦が現れます。
  • 内容紹介

    ある南の小さな島に暮らす6才の正吉の家に、生まれてまもない子ヤギがやってきます。長いまつげに、真っ黒なやさしい目。白くむくむくした元気な男の子です。「おれのヤギだ! おれのヤギ!」。大喜びの正吉は、小屋をつくったり草原に連れていったり……。おじいやおばあに見守られながら幸せな時間がゆっくりと流れていきます。けれども、ある日、島の沖合で轟音が響き、たくさんの黒い軍艦が現れます。太平洋戦争末期の沖縄が舞台の物語。

    図書館選書
    南の小島の正吉の家に子ヤギがやってきます。大喜びの正吉は弟のようにかわいがり、幸せな時間が流れていきますが、ある日突然海に轟音が響き渡り、真っ黒な軍艦が現れます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩野 米松(シオノ ヨネマツ)
    1947年、秋田県角館町生まれ。作家。国内外で聞き書きを行い、失われゆく伝統文化・技術の記録に精力的に取り組んでいる

    矢吹 申彦(ヤブキ ノブヒコ)
    1944年、東京生まれ。月刊「ニューミュージックマガジン」「東京人」の表紙絵・デザインなど、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして活躍
  • 著者について

    塩野米松 (シオノヨネマツ)
    塩野米松 1947年、秋田県生まれ。作家。小説で四度、芥川賞候補に。聞き書きの名手とよばれ、失われゆく伝統文化・技術の記録に精力的に取り組んでいる。法隆寺・薬師寺の棟梁だった西岡常一氏、弟子の小川三夫氏らの聞き書き『木のいのち木のこころ』(新潮社)など、ロングセラーも多い。絵本に『なつのいけ』(ひかりのくに)、童話に『かぐやのかご』(佼正出版社)など、近著に『おじいちゃんの小さかったとき』(福音館書店)がある。

    矢吹申彦 (ヤブキノブヒコ)
    矢吹申彦 1944年、東京生まれ。月刊「ニューミュージックマガジン」「東京人」の表紙など、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして活躍。著書に『矢吹申彦風景図鑑』(美術出版社)、『文人志願』(文化出版局)、『男料理讀本』(平凡社)など。童話の挿絵に『ジャマイカの太陽』(岩波書店)、『めたねこムーニャン』(理論社)、絵本に『ぼくの絵日記』(CBSソニー)、『愉快な情景』(筑摩書房)、『きょうりゅうがすわっていた』(福音館書店)などがある。

正吉とヤギ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:塩野 米松(文)/矢吹 申彦(絵)
発行年月日:2021/06/10
ISBN-10:4834086194
ISBN-13:9784834086195
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:122ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:1cm
重量:330g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 正吉とヤギ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!