新ゼロからスタート中国語 発音編―だれにでも5時間でできる15の発音ルール [単行本]
    • 新ゼロからスタート中国語 発音編―だれにでも5時間でできる15の発音ルール [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003421899

新ゼロからスタート中国語 発音編―だれにでも5時間でできる15の発音ルール [単行本]

王 丹(著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ジェイ・リサーチ出版
販売開始日: 2021/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新ゼロからスタート中国語 発音編―だれにでも5時間でできる15の発音ルール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    短時間できれいな中国語が話せる。声調・母音・子音のすべてを15の「発音公式」にまとめて紹介!発音練習コーナーも充実!日常生活でよく使う単語・会話フレーズも身につく。
  • 目次

    はじめに
    まず中国語について知ろう  
    発音のポイント  

    第1部 発音基礎編
    ●声調  
    〈発音公式1〉 声調(四声と軽声)  

    ●単母音  
    〈発音公式2〉 単母音 a / o / e / i / u / ü / er  

    ●子音 
    〈発音公式3〉 両唇音 b / p / m 唇歯音 f  
    〈発音公式4〉 舌先音 d / t / n / l  
    〈発音公式5〉 舌根音 g / k / h  
    〈発音公式6〉 舌面音 j / q / x  
    〈発音公式7〉 そり舌音 zh / ch / sh / r  
    〈発音公式8〉 舌歯音 z / c / s  

    ●複合母音  
    〈発音公式9〉 複合母音 ai / ei / ao / ou   
    〈発音公式10〉 複合母音 ia / ie / ua / uo / üe  
    〈発音公式11〉 複合母音 iao / iou / uai / uei  

    ●鼻母音  
    〈発音公式12〉 鼻母音 an / ang / en / eng  
    〈発音公式13〉 鼻母音 ian / iang / uan / uang  
    〈発音公式14〉 鼻母音 in / ing / ong / iong  
    〈発音公式15〉 鼻母音 uen / ueng / üan / ün  

    ●発音のルールのまとめ  
     1 ピンインのルール   2 声調の付け方  
     3 声調の変化   4 儿化(r化)  

    第2部 発音トレーニング 単語編  
     1 数字  
    2 多字語  
     3 外来語  
    4 軽声の練習  
     5 声調の練習  
    6 四声の組み合わせ練習  
     7 3字の単語の発音練習  
    8 4字の単語の発音練習  
     9 日本の地名・人名  
    10 中国の地名・人名  

    第3部 発音トレーニング フレーズ編  
     1 2字の日常会話フレーズ 
    2 3字の日常会話フレーズ 
     3 4字の日常会話フレーズ 
    4 5字の日常会話フレーズ 
     5 基本的な定型フレーズ 

    [コーヒーブレイク]
    1 微信(WeChat)    
    2 よく使うSNS語 その1  
    3 よく使うSNS語 その2 
    4 中国人が声が大きい理由   
    5 中国人のあいさつ 
    6 疑問文は語尾を上げない
    7 中国茶について


    (音声の内容)
    (第1部)発音公式の模範の音声、練習コーナー
    (第2・3部)単語・フレーズ
  • 内容紹介

    中国語は母音が36、子音が21あり、音のバリエーションが多い。また、声調というイントネーションもある。そのため、音の種類が少なく、アップダウンの少ない日本語に比べるとどうしても難しく感じられる。
     本書は、そんな中国語の音を学びやすいグループにまとめ、声調も含めて「15の発音公式」でマスターできるようにした。短時間で効率的に中国語発音のコツを身につけられる。
     また、母音を出すときの「口の形」、子音を出すときの「口・喉の断面」をイラストで具体的に紹介しているので、発音のしくみがよくわかる。
     音声(CD 2枚および無料ダウンロード)には、ネイティブスピーカーの発音の後、ポーズが設けられているので、模範音声を真似て自分でも発音できるようになっている。
     多彩な練習メニューが組み込まれているのも本書の特徴だ。4つの声調を覚えた後、母音・子音を学んでいく中で、母音・子音とすべての声調の組み合わせが練習できるようになっている。中国語の音を多面的に学べ、自然に通じる中国語が話せるようになる。
     後半の「発音トレーニング 単語編」では、「数字」「外来語」「1~4字の単語」「日本の地名・人名」「中国の地名・人名」など、日常よく使う単語を発音練習する。「発音トレーニング フレーズ編」では2~5字の会話フレーズや定型フレーズを発音練習できる。発音のトレーニングをしながら、中国語の基礎も身につくので、一石二鳥である。
     すべての中国語ビギナー、音声が苦手な中国語学習者におすすめ。今までで一番わかりやすい中国語発音の入門書である。

    図書館選書
    「15の発音公式」で中国語発音のすべてをマスターできる。発音トレーニングメニューも充実。短時間で効率的に通じる中国語が身につく! 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    王 丹(オウ タン)
    北京生まれ。1984年、北京第二外国語学院日本語科卒業。1992年、大分大学大学院経済学科修士課程修了。1995年よりNHK報道局「チャイナ・ナウ」番組の直属通訳、NHKスペシャル、衛星ハイビジョン特集番組「アジア・ナウ」番組の通訳を経て、2001年4月より国士舘大学非常勤講師
  • 著者について

    王 丹 (オウタン)
    北京生まれ。1984年、北京第二外国語学院日本語科卒業。1992年、大分大学大学院経済学科修士課程修了。1995 年よりNHK 報道局「チャイナ・ナウ」番組の直属通訳、NHK スペシャル、衛星ハイビジョン特集番組、「アジア・ナウ」番組の通訳を経て、2001 年4 月より国士舘大学非常勤講師。主な著書:『新ゼロからスタート中国語 文法編』、『新ゼロからスタート中国語 文法応用編』、『新ゼロからスタート中国語 会話編』、『新ゼロからスタート中国語単語』(Jリサーチ出版)など。

新ゼロからスタート中国語 発音編―だれにでも5時間でできる15の発音ルール の商品スペック

商品仕様
出版社名:Jリサーチ出版
著者名:王 丹(著)
発行年月日:2021/06/10
ISBN-10:4863925166
ISBN-13:9784863925168
判型:A5
発売社名:Jリサーチ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD2
他のジェイ・リサーチ出版の書籍を探す

    ジェイ・リサーチ出版 新ゼロからスタート中国語 発音編―だれにでも5時間でできる15の発音ルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!