組織罰はなぜ必要か―事故のない安心・安全な社会を創るために(GENJINブックレット) [単行本]
    • 組織罰はなぜ必要か―事故のない安心・安全な社会を創るために(GENJINブックレット) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
組織罰はなぜ必要か―事故のない安心・安全な社会を創るために(GENJINブックレット) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003421924

組織罰はなぜ必要か―事故のない安心・安全な社会を創るために(GENJINブックレット) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代人文社
販売開始日: 2021/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

組織罰はなぜ必要か―事故のない安心・安全な社会を創るために(GENJINブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本では、企業など組織がどんなに大きな事故を起こしても、その刑事責任は問われない。刑法に組織を罰する条文がないからである。誰も責任を取らない無責任社会を変え、事故のない安心・安全な社会を実現するために「組織を罰する法律」(「組織罰」)の必要性を訴える。
  • 目次

    はじめに………大森重美(組織罰を実現する会代表、JR福知山線事故遺族)

    第1章 組織事故と安全な社会
    事故のない安全な社会をめざして………大森重美(JR福知山線事故遺族)
    組織事故としての福知山線事故………安部誠治(関西大学社会安全学部教授)

    第2章 事故遺族の願い
    [JR福知山線事故]事故を忘れないためにJR西日本を見続ける………渡邉勝徳(JR福知山線事故遺族)
    [笹子トンネル天井板崩落事故]インフラ老朽化への無策の果てに………松本邦夫・松本和代(笹子トンネル天井板崩落事故遺族)
    [軽井沢スキーバス事故]あの日から………田原義則(軽井沢スキーバス事故遺族)
    被害者らの共通した想い………坂本哲(弁護士)

    第3章 組織罰とは何か
    Q&A組織罰とは何でしょうか……… 安原浩(弁護士、元裁判官、組織罰を実現する会顧問)
    諸外国の動向から見た日本の法人処罰(組織罰)………川崎友巳(同志社大学法学部教授)
    諸外国の法人処罰(組織罰)一覧

    第4章 組織罰の実現のために
    「両罰規定の導入」による組織罰実現の社会的意義………郷原信郎(弁護士、元検察官)
    組織罰の実現への軌跡とこれから………津久井進(弁護士、組織罰を実現する会事務局長)

    おわりに………松本邦夫(組織罰を実現する会副代表、笹子トンネル天井板崩落事故遺族)
  • 内容紹介

    日本では、企業など組織がどんなに大きな事故を起こしても、その刑事責任は問われない。現在の刑事司法制度では、刑法に「組織」を罰する条文がないため、責任の所在が多くの部署に分散する組織が引き起こした事故を裁くことには限界がある。事故によって、尊い命が奪われたにもかかわらず、誰も法的な責任を課せられないということでは、遺族は納得できない。本書は、誰も責任を取らない無責任社会を変え、本当に安全な社会を実現するために「組織を罰する法律」(「組織罰」)の必要性を訴えるものである。現行法の限界を分析し、組織罰の具体的なイメージと実現への展望を提言するはじめての書。

    柳田邦男(ノンフィクション作家)推薦
    「100人死んでも加害組織が刑事責任を問われない。この国の不可解な不正義を正す理論と議論が、ここに展開される」

組織罰はなぜ必要か―事故のない安心・安全な社会を創るために(GENJINブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:組織罰を実現する会(編)
発行年月日:2021/04/25
ISBN-10:4877987800
ISBN-13:9784877987800
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:87ページ
縦:21cm
他の現代人文社の書籍を探す

    現代人文社 組織罰はなぜ必要か―事故のない安心・安全な社会を創るために(GENJINブックレット) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!