情報理論(改訂版) (改訂版) (電気・電子系 教科書シリーズ<22>) [全集叢書]
    • 情報理論(改訂版) (改訂版) (電気・電子系 教科書シリーズ<22>) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003422051

情報理論(改訂版) (改訂版) (電気・電子系 教科書シリーズ<22>) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2021/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

情報理論(改訂版) (改訂版) (電気・電子系 教科書シリーズ<22>) の 商品概要

  • 目次

    1.序論
    1.1 情報理論とは
    1.2 通信システムのモデル
    1.3 標本化定理と量子化

    2.確率論の基礎
    2.1 集合,試行
    2.2 確率
    2.3 平均と分散
    2.4 条件つき確率
    2.5 マルコフ過程
    2.6 ベイズの定理
    演習問題

    3.情報源符号化
    3.1 情報源のモデル
    3.2 エントロピー,情報量
    3.3 平均符号長
    3.4 情報源符号化定理
    演習問題

    4.情報源符号
    4.1 情報源符号化に必要な条件
    4.2 ハフマン符号
    4.3 ランレングス符号
    4.4 算術符号
    4.5 ZL符号
    演習問題

    5.各種情報量
    5.1 結合エントロピー
    5.2 条件つきエントロピー
    5.3 相互情報量
    5.4 マルコフ情報源のエントロピー
    演習問題

    6.通信路の符号化
    6.1 通信路のモデル
    6.2 通信路容量
    6.3 平均誤り率
    6.4 通信路符号化定理
    演習問題

    7.符号理論
    7.1 誤りの検出と訂正の理論
    7.2 パリティ検査符号
    7.3 線形符号
    7.4 巡回符号
    7.5 多項式とベクトル
    7.6 畳込み符号と最ゆう復号
    演習問題

    付録
    A.1 標本化定理
    A.2 クラフトの不等式の証明
    A.3 ハフマン符号が最適となる証明

    引用・参考文献
    演習問題解答
    索引
  • 出版社からのコメント

    シャノン流の情報理論について,難しい数学は避け,例題や図を多用し解説。一部古い記述を改訂。
  • 内容紹介

    話題をディジタル関係にしぼり,シャノン流の情報理論について,その本質を理解しやすいように,できるだけ難しい数学は避け,例題や図を多く用いて解説した。初版第1刷発行後20年を経て,古くなった記述を改めた。

情報理論(改訂版) (改訂版) (電気・電子系 教科書シリーズ<22>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:三木 成彦(著)/吉川 英機(著)
発行年月日:2021/04
ISBN-10:4339012173
ISBN-13:9784339012170
旧版ISBN:9784339012026
判型:A5
発売社名:コロナ社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:21cm
横:15cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 情報理論(改訂版) (改訂版) (電気・電子系 教科書シリーズ<22>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!