わたしの居場所 [単行本]
    • わたしの居場所 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
わたしの居場所 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003422336

わたしの居場所 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代人文社
販売開始日: 2021/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしの居場所 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    (1)難民
    NPOスタッフは「家族」--使命感で支援続ける
    (2)テレビ
    希望見いだすため絶望を--自らにカメラを向ける
    (3)地域おこし
    この町が好きだから--大震災で故郷回帰
    (4)原発事故避難
    離れていても、ご近所さん--町内外で交流組織づくり
    (5)フラワーデモ
    希望抱くあたたかな場--性暴力の撲滅願う
    (6)仕事付き高齢者住宅
    ウエートレスは81歳--ついのすみかで生きがい
    (7)恐竜化石
    地中からの伝言感じて--カムイサウルス発見
    (8)津波被災地
    高齢者の孤立を防ぐ--区画整理後に店や体操教室
    (9)災害ボランティア
    暴力団から被災地救援へ--「罪滅ぼし」に生きる
    (10)芸術家アパート
    田舎を面白い場所に--移り住んで作品づくり
    (11)演習場内の家
    反戦平和、北の大地で60年--記録映画が完成間近
    (12)断酒会
    聴いてくれる仲間が支え--依存症の苦しみを言葉に
    (13)婦人保護施設
    性暴力受けた女性と共に--自ら選ぶ仕事で生きがい
    (14)2拠点生活
    瀬戸内海がほぐした心--東京で本業、週末は香川
    (15)昭和の気動車
    運転体験で活路を--元国鉄マンが保存に奔走
    (16)再生の里山
    虐待から逃れた幸せの地--人と自然の理想郷に
    (17)がん患者の就労支援
    治療と仕事、両立のとりで--転職経てナビゲーターに
    (18)高齢者のオアシス
    買い物難と孤独を救う--住民がボランティアで運営
    (19)「干潟」の出版社
    心の病と向き合い雑誌作り--弱い人を一番大事に
    (20)歩く家
    定住を疑い、全国巡った--芸術家、街が生活の場に
    (21)ひきこもり
    安心できる場、共に考える--社会には余白が必要
    (22)入管収容所
    もう一度だけチャンスを--過酷な無期限の投獄
    (23)特別養子縁組
    いつか、お子様ランチを--障害ある子を家庭へつなぐ
    (24)家業
    新たな発想で挑戦--地域に根ざす若い後継ぎ
    (25)フリースペース
    生きているだけでいい--不登校の子らが通う
    (26)多文化の街
    日韓越、交錯する人生--変わる東京・新大久保
    (27)知的障害者施設
    独創性生かすものづくり--ありのままを大切に
    (28)洋楽も邦楽も
    たどり着いた二刀流--ウィーン留学の音曲師
    (29)再出発の菜園
    畑で自信を取り戻す--農業学んで就職
    (30)紛争地へ
    「知る責任」果たすために--危険に分け入り、伝える
    (31)社会派カフェ
    被爆者らが語り継ぐ--平和の種まく憩いの場
    (32)夜間中学
    高齢でも「一生学び」--沖縄戦で勉強できず
    (33)小さなお寺
    本堂は民家の2階にあり--夫婦で13年かけ宗教法人に
    (34)アイヌ料理店
    東京で同胞が集う--亡き祖母の思い継ぐ店主
    (35)ペット
    殺処分をゼロに--しつけで問題行動直す
    (36)墓じまい
    形ではない、生きた証し--死後はいつか無名に
    (37)在日の街
    朝鮮の文化が当たり前に--揺れた思い、劇で表現
    (38)映画喫茶
    山谷の磁力に導かれ--元日雇い労働者らが集う
    (39)鋳物工場
    職人の地位を取り戻す--逆転の発想でヒット商品
    (40)水田のホテル
    持続可能なモデルをつくる--教育施設や農業も
    (41)ライチョウ
    絶滅から復活願い移住--見守るだけでは限界
    (42)インキュベーション施設
    新ビジネスの担い手育む--「第二のソニー」誕生を
    (43)奄美フォーク酒場
    歌がつなぐ島のコミュニティー--癒やし、交流、情報交換
    (44)性的少数者
    誰もが安心して学べる場に--亡くなった後輩は「僕」
    (45)地域資本主義
    個性的なまちづくりを支援--古都・鎌倉のIT企業
    (46)化学物質過敏症
    安心できる家をつくる--患者と向き合う建築家
    (47)離島
    体にしみ込んだ郷里の味--俳優あきらめ塩作り
    (48)文系博士
    知識を社会に還元したい--論文を本に、出版社設立
    (49)校内カフェ
    大人が話し掛けてくれる--雑談通し「信頼貯金」
    (50)映画監督
    ゼロ地点にビジョンを見る--ミニシアターが高知に開館
    エピローグ
    命のありようを問いかける--生きづらい効率優先の社会 木村友祐
    まだ大丈夫、と思えた--前に前に進む人々 本田由紀
  • 内容紹介

    格差が広がり、分断が進む。新型コロナウイルス感染症の流行により、拍車が掛かった。行き場を失う人も、後を絶たない。そんな日本社会で、人々が集う「居場所」がある。自分らしく過ごせる。みんなで元気を与え合う。壊れかけた関係を紡ぎ直す。未来に向けて種をまく……。各地のさまざまな居場所をルポする。

わたしの居場所 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:共同通信社取材班(編)
発行年月日:2021/04/30
ISBN-10:4877987819
ISBN-13:9784877987817
判型:B6
発売社名:大学図書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他の現代人文社の書籍を探す

    現代人文社 わたしの居場所 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!