環境建築私論―近代建築の先へ [単行本]
    • 環境建築私論―近代建築の先へ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003422675

環境建築私論―近代建築の先へ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築技術
販売開始日: 2021/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境建築私論―近代建築の先へ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    内部構造から外部環境へ
    精密機械からルーズソックスへ―機能主義とフィット感
    ハイエネルギーからローエネルギーへ―均質空間とローカリティ
    シャープエッジから滲んだ境界へ―サステナビリティと耐久性
    メガからコンパクトへ
    パッシブからレスポンシブへ
    隔離・断絶からオーバーレイへ
    細分化からインテグレーションへ
    ウイルスからワクチンへ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小泉 雅生(コイズミ マサオ)
    1986年東京大学工学部建築学科卒業。1986年同大学院在学中にシーラカンスを共同設立。1988年同大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。1998年(株)シーラカンス・アンド・アソシエイツに改組、代表取締役。2001年東京都立大学大学院助教授。2005年小泉アトリエ設立。2010年東京都立大学大学院都市環境科学研究科建築学域教授、博士(工学)。主な作品と受賞歴、1997年「千葉市立打瀬小学校」/日本建築学会学会賞作品部門受賞。1999年「吉備高原小学校」/建築業協会賞(BCS賞)受賞。2005年「鴻巣市文化センター(クレアこうのす)」/日本建築学会作品選奨受賞、彩の国さいたま景観賞。2004年「アシタノイエ」/第2回サステナブル住宅賞国土交通大臣賞受賞、日本建築学会作品選奨。2005年「戸田市立芦原小学校」/平成20年日本建築士会連合会賞奨励賞。2009年「千葉市美浜文化ホール・保健福祉センター」/第13回公共建築賞優秀賞。2009年「象の鼻パーク/テラス」/第55回神奈川建築コンクール優秀賞、第22回AACA賞優秀賞。2013年「宇城市立豊野小中学校」/建築九州賞(作品賞)奨励作品。2017年「港南区総合庁舎」/第21回JIA環境建築賞優秀賞

環境建築私論―近代建築の先へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築技術
著者名:小泉 雅生(著)
発行年月日:2021/04/14
ISBN-10:4767701686
ISBN-13:9784767701684
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:163ページ
縦:22cm
他の建築技術の書籍を探す

    建築技術 環境建築私論―近代建築の先へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!