歴史が後ずさりするとき―熱い戦争とメディア(岩波現代文庫) [文庫]
    • 歴史が後ずさりするとき―熱い戦争とメディア(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,91458 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
歴史が後ずさりするとき―熱い戦争とメディア(岩波現代文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003422914

歴史が後ずさりするとき―熱い戦争とメディア(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,914(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2021/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史が後ずさりするとき―熱い戦争とメディア(岩波現代文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル化された世界の中での軍事衝突、ポピュリズムや原理主義の台頭、娯楽化するメディア…。歴史があたかも進歩をやめて後ずさりしはじめたかに見える二一世紀初めの政治・社会の現実に鋭い批判の矢を放ち、異文化への理解や教育のあり方、知識人の使命について独特のアイロニーに富む文体で深い洞察を巡らす。
  • 目次

    訳者まえがき

    エビの歩き方--歴史の後ずさり

    Ⅰ 戦争、平和、その他のこと
     戦争と平和をめぐるいくつかの考察
     アメリカを愛し、平和行進には参加
     ヨーロッパの展望
     狼と羊--濫用の修辞学
     ノルベルト・ボッビョ--学者の使命についての再考察
     啓蒙主義と常識
     遊びからカーニヴァルへ
     プライヴァシーの喪失
     ポリティカリー・コレクトについて
     私立学校とは何か
     科学、技術、魔術

    Ⅱ グレート・ゲームへの逆戻り
     ワトソンとアラビアのロレンスとの間で
      この話はどこかで聞いたことがある
      まず資料をそろえる
      戦うには文化を要する
      正義の側に立たなくても勝てる
      グレート・ゲームの記録
     言葉は石のようなものだ
      言葉の戦争
      ビン・ラディンを「理解している」人たち
      原理主義、十全主義(インテグラリズム)、人種差別主義
      内戦、レジスタンス、テロリズム
      カミカゼと暗殺者

    Ⅲ 十字軍への逆戻り
      聖戦、感情、理性
      多民族社会における交渉のしかた
      エルサレム陥落--生中継
      ミス、原理主義者、ハンセン病患者
      アダム以前の人間の存在をどう取り扱うか

    Ⅳ 『神学大全』その他
     ヨーロッパの根源
     キリストの十字架像、風俗と習慣
     胎芽の霊魂について
     偶然と知的設計論
     わしの息子から手を引け
     神を信じなくなった人間は何でも信じる
      ゼロ年を信じる
      錬金術を信じる
      アーモルト神父を信じる
      超能力者を信じる
      テンプル騎士団を信じる
      ダン・ブラウンを信じる
      伝統を信じる
      トリスメギストスを信じる
      第三の秘密を信じる
     PACSとルイーニ枢機卿
     相対主義なのか?

    Ⅴ 人種の防衛
     イタリア人は反ユダヤか?
     陰 謀
     私の最も親しい友人の何人かは
     彼の最も親しい友人の何人かは

    Ⅵ 第三千年紀初めの黄昏
     ある夢
     死の短所と長所について

    訳者あとがき
    岩波現代文庫版 訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    歴史が後ずさりしはじめたかに見える二十一世紀初めの政治・社会の現実を鋭く批判したエーコの発言集。
  • 内容紹介

    グローバル化された世界の中での軍事衝突、ポピュリズムや原理主義の台頭、娯楽化するメディア……。歴史があたかも進歩をやめて後ずさりしはじめたかに見える二十一世紀初めの政治・社会の現実に鋭い批判の矢を放ち、異文化への理解や教育のあり方、知識人の使命について独特のアイロニーに富む文体で深い洞察を巡らす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    エーコ,ウンベルト(エーコ,ウンベルト/Eco,Umberto)
    1932‐2016年。北イタリア・アレッサンドリャ生まれ。ボローニャ大学教授、同大高等人文学研究所所長を歴任。中世美学、記号学、メディア論、小説など幅広い分野で活躍

    アマデイ,リッカルド(アマデイ,リッカルド/Amadei,Riccardo)
    1945年、北イタリア・トリーノ生まれ。翻訳者・同時通訳者
  • 著者について

    ウンベルト・エーコ (ウンベルトエーコ)
    ウンベルト・エーコ(Umberto Eco)
    1932‒2016年。北イタリア・アレッサンドリャ生まれ。ボローニャ大学教授、同大高等人文学研究所所長を歴任。中世美学、記号学、メディア論、小説など幅広い分野で活躍。著書・編著書に『記号論』『薔薇の名前』『開かれた作品』『フーコーの振り子』『バウドリーノ』『永遠のファシズム』『美の歴史』『醜の歴史』など。

    リッカルド・アマデイ (リッカルドアマデイ)
    リッカルド・アマデイ(Riccardo Amadei)
    1945年、北イタリア・トリーノ生まれ。翻訳者・同時通訳者。訳書にジャンナ・スケロット『誰もがみんな噓をついている』など。

歴史が後ずさりするとき―熱い戦争とメディア(岩波現代文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:ウンベルト エーコ(著)/リッカルド アマデイ(訳)
発行年月日:2021/05/14
ISBN-10:4006004370
ISBN-13:9784006004378
旧版ISBN:9784000256629
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:461ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:282g
その他: 原書名: A PASSO DI GAMBERO:Guerre calde e populismo mediatico〈Eco,Umberto〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 歴史が後ずさりするとき―熱い戦争とメディア(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!